並ばせマニュアル

なおたろ

2008年09月27日 21:33


やんばるじゃなくて都会の話ですけど。

とある行列のできるパン屋さん。

おいらもその行列を一度みたことありますが、
確かにいつもいつも繁盛しているみたい。

だけど実はその行列には、パン屋さんの策略が。

ちょっと人の列が少なくなると、
わざとゆっくりさばいて行列を増やす。

増えすぎたらちょっと急ぐ。

そうやって常に行列ができるように
コントロールしているのだそう。
ちゃんと接客マニュアルに記載されているそうです。

つまり並んでいるお客さんを
客寄せパンダ(失礼)に仕立て上げている
ということですな。

おぉ!行列ができるほど旨いパン屋なの?(客)→
あたしも並んで買ってみよう(客)→
ふっふっふ、思うつぼ思うつぼ(店主)
ということね。

そうか、そうだったのか!
あの行列のできる沖縄そば屋さんも、
その作戦なのかな。

こういう販売戦略にはもちろん賛否両論でしょうけど、
その前に並ぶのが嫌いなおいらのような人間には
効果ありませんね、残念ながら。

そのパン屋さんもそば屋さんも、
おいらはいまだ入ったことがないっす。
あ、そば屋さんは営業時間外に
取材したことあるから食べたことあるけど。


行列ができるから美味しいんだろう、
なんて思っていたら、
実はただただ並ばされていただけかも。
アナタもお気をつけ遊ばせませませ。

関連記事