カーブチー
おつとめ品なので
見た目は悪いですが
味はなかなかのカーブチー。
実は生産者(というか畑?木?)ごとに
糖度が全然違うんですが、
これはわりと当たりかな。
ところで世のひとはみかんの
どこまでを利用するんでしょ?
以前のおいらは白いスジを
徹底的、執拗にはがしてから袋ごと食べ、
種とスジと皮はポイ、
というスタイルでした。
そうやって食べていた親の影響でしょうな。
ところが最近はスジに栄養があると
もっぱらの評判を知って以来、
無理には取り除かないようにしております。
さらに皮が優れものらしく、
こないだの
果実酒作り のように
大量にでれば洗剤用に煮込んだりもしますが、
少量の皮は畑にばらまいたりベランダ苗床に埋め、
種はポットにせっせと埋めてます。
捨てるところがないですな。
ところで【みかんの皮】で検索したら
↓こんなサイトが上位にでてきてビックリ!
※18歳未満閲覧絶対厳禁!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikabon/
なんなんだよ〜いったい。
関連記事