我が家流チキン保存法

なおたろ

2009年01月30日 00:59


火曜日の話。

骨なし鶏モモ(S)¥630/1kg
ぶつ切り¥500/1kg

を我がチキファクから購入。
社販のくせに安くないのが癪だけど、
新鮮で美味しいからま、勘弁してやろう。

何せさっきまで歩いていたのだから。
午前中の任務で絞めたのを
昼過ぎの帰宅時に受け取り。
なんともスピィーディー。

肉とか見たくない方もいるでしょうから、
以下続きます。
まずぶつ切り。

骨付きなんだけど、
フライドチキンで有名な
某ファストフード用なので、
身がたくさんついてます。


左は骨を取り除いた肉だけ。

隣はがら。

右上はそれらに付いていた皮。

右下は手羽先。
まるで福袋のようで、
たまにこれが入っていて嬉しい。

手羽先を含めれば
半分くらいは肉がとれるのでお買い得ですな。

基本は上記各パーツごとに
小分けにして冷凍保存。


切り分ける最中に
ついでにつまみの準備も怠らない。


串焼きセット完成。
1人前¥500で食べさせてあげてもいいよ。(要予約)
悪いけどそこいらの焼き鳥屋さんより
美味しいと思うよ。
余計な味付けはご無用。塩だけでOK!
あ、茄子はしょうがと醤油だけどね。

旨〜!
さっきのうっちん茶に泡盛を足して
一杯やりながら第2ラウンド。

骨なし鶏モモ肉(S)。
職場ではモモショーSと呼んでます。



基本は肉と皮に分け、
小分けにして冷凍保存。

我が家の場合、
夫婦2人でだいたい2週間〜1ヶ月持ちます。

この時期は鍋が多いので持って2週間かな。
関連記事