軽自動車購入!
いろんな事情が重なり合って、
軽貨物自動車(←合ってる?)を購入しました。
25万円だそうですが、
両津勘吉さん(←架空の方)のひそみに倣って
とりあえずツケで。
(↑ローンに非ず)
平成13年式、とっくに10万over走行の
ポンコツですが車検はまるまる2年。
南の島の常識=軽自動車は高い
とはよく聞く話ですな。
需要が多いから仕方ないか。
ま、狭いですから。
あまりスピード出すと
海に落ちるか米軍基地に突っ込むか
してしまうのでこれで充分でしょう。
野良仕事にも使えるし。
余談ながら
高速道路の軽自動車利用率が
抜群に高いのも南の島ならではですな。
うなずける話でございます。
さて、今回は
知り合いの知り合いの業者さんに
お世話になったという
遠い繋がりですが、問題が……。
1)タイヤ
スリップサインが出てて
すぐにでも替えないと危険
2)タイミングベルトを
替えてあるかが不明
3)ドアの裏側の
防錆加工が施されてないっぽい
4)車載工具が見あたらない
5)時計の時刻が合わせられない
個人売買で現状に納得して買う、
というのならともかく、
業者さんから買って
こういうのってどうよ?
ってなところです。
おいらってクレーマー?
関連記事