パソコン考

なおたろ

2010年01月07日 20:19

ただいま修理3度目の正直中。
2度あることは3度ある、ってやつ?

いやいや、仏の顔も3度までだな

ロジックボードだのビデオカードだの
直しても直しても壊れる奇々怪々現象。

本当はリコール隠しとかじゃないの?
だなんて悪態もつきたくなるっちゅうもんです。

仕事にならねーですだよ。
という訳でまだまだ開店休業中っす。

調子悪すぎ!

去年の夏までなんの問題なく動いていたんだけどなぁ。
Power Mac G5 2004 june M9455J/A



ところで今回の騒動でいろいろと学びました。

●パソコンは2台(以上)あるべき
 (できれば環境が同等のもの)

予算の限りハイスペック+増設で
末永く使い倒すつもりだったんだけど、
スペックを妥協しても
複数台あるほうが安心なんだね。

で、1年で売っぱらって買い替える、とか
3年くらい使って買い増す、
あたりが世間じゃ一般的なのかしらん?

でもそうすると今度はアプリから何からも
全部アップデートしなくちゃならないし。

金かかるなぁ〜もう。

修理中のやつだってモニタも合わせると
軽自動車の一番安いやつが
新品で買えるくらい、
つぎ込んでるんだけどなぁ。

それにしても
軽とはいえ新車と同じ値段のパソコンって……。
いったい何様!?

っていうかOSにしてもアプリにしても
最新バージョン使わなくちゃならない理由って何?

古いバージョンでも
オラ的にはなんの問題もないんですけど、
時代錯誤かしらん。

お仕事用が複数台あれば
とことん壊れるまで使い倒して、
ネット専用に安いwin機を
ショートスパンで買い替えていく、
という選択肢もあるよね、きっと。


さて、で、ま、なんだか林檎様の
思うつぼみたいで嫌なんだけど、
一応新規導入も検討してみました。
(あ、検討だけね、あくまでも)




もうね、スペックはiMacで充分だわ。
円高も影響してるでしょうけど、
ずいぶんなお買い得感。

5年落ちの手持ち(現修理中)のものよりも
はるかに高性能なんだもの。
しかもはるかに安いし。

別に映像編集とかDTMする訳じゃないしなぁ。


パソコン修理中なので仕事できません、
なんてありえね〜よなぁ、普通に。

あ〜あ、失った信用は大きい!

ご迷惑をおかけした
関係各位の皆々様、
本当にごめんなさい。

おらが悪いだ。

関連記事