故障いろいろ

なおたろ

2010年03月07日 22:32

毎度まいど当やおいブログへ
お立ち寄りありがとうございます。

にもかかわらず皆々さまのブログを
ゆっくりと読ませていただくことも
できずにごめんなさい。

己の人生を生きるのに精一杯でして……。
現時点、金銭面・精神面を中心に
まったくの余裕がございません。


さて、表題の件、
メインパソコン本体の調子は回復したものの、
先日の外付けHDDの他にも
いろいろと問題ありです。

まず自宅のパソコン。

かなり古いiMacちゃんですけど
メイン機が事務所へ行っちゃったので
ネットくらいなら、
と自宅で使っておりましたが……。

突然BOMB!
という効果音(スピーカーからじゃなく本体からね)とともに
動かなくなりましたorz。

いやぁ〜パソコンって爆発するんですね(え?ウチだけ?)。
インド人 もビックリ(←死語)だわ。
出火しなくて助かったけど。


マウス。SOM-30BK / ロジクール。

大きさといい本体底面積が小さい分、
くびれてて持ちやすいなど
オラにぴったりのマウスだったんですが。

最大の欠点、コードが長い!
ことが仇となり、うっかり机から落としたら
見事に床に着地。

事務所の床は石系タイル……。
(なので普段の出入りは土足です)

以来、ポインタがどっか行ったり
動かなくなったりしますorz。

とりあえず今使っているキーボードに付いていた
Matias OSXKBD-M OSX Keyboard/Mouse Bundle
を押し入れからひっぱり出して使ってます。


微妙に使い勝手が悪いんだけど、
ポインタが飛んだり消えたりするよりはマシです。


それにしてもHDDは消耗品だから
定期的に新品に交換しないと怖いですね。

メインマシンの内蔵1のシステムが入ってるほう。
早いところ交換しておいたほうが無難かな。

関連記事