台風14号がくれば誰が儲かるのか考
台風速報です。
風は強いけど今のところ雨はたいして降ってません。
おかげさまで無事です。
とはいえ開店休業状態のため暇なので
風が吹けば桶屋が儲かるに倣って
風を台風に置き換えて考えてみた。
↓オリジナルはこちらです。
【風が吹けば桶屋が儲かる】
以下、wikiさんより勝手に転載。
1. 大風で土ぼこりが立つ
2. 土ぼこりが目に入って、盲人が増える
3. 盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
4. 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
5. ネコが減ればネズミが増える
6. ネズミは桶を囓る
7. 桶の需要が増え桶屋が儲かる
↑↑↑↑↑ここまで。
では我が家の場合です。
1.大風で窓ガラスにひびが入る
※画像は8号だったか9号だったかのときのものです。
2.オラパニック
※イラストはイメージです。
3.さらにひびが入る→応急処置
※画像は2007年のときのものです。
4.嵐の去った後、不動産屋さんに電話
5.→直してもらう
(保険に入ってるっぽいのでオラはロハ)
6.ガムテープ補充
7.どうやら電話屋さんとガラス屋さんとガムテープ屋さんが
儲かるっぽい
※個人の感想です。
ひびが入る経緯等につきましては
過去記事のコメント欄をご参照あれ。
専門家はやあさ氏のご意見を頂戴しております。
ひび之成長也
それにしても今年は台風の当たり年ですね。
しばらくきてないなぁ、
なんて話していた去年とは大違いです。
夏の8号だったか9号だったかに至っては
オラん家の真上を通っていったからね。
皆みなさま、くれぐれもお気をつけ遊ばせませませ。
え、まだ暇なの?
あ、オラだけ?
しょうがないなぁもう。
じゃあホラ、
みんな同じ人だそうです。
ネットで拾った画像ですけどね。
故人で遊ぶな、っちゅう話ですけど
でもさぁ、死んでから数百億円も稼いでるんだぜぇ、凄くね?
オラなんて生きてても1億円も稼いでいないというのにさぁ。
やんなっちゃうよ、まったく。
なんの脈絡の無い話で失礼をばいたしました。
とりあえず笑う門に福来たるし
去らない台風はないさぁ。
関連記事