てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 畑とか野菜とか植物とか › ハンダマ挿し木

2008年03月30日

ハンダマ挿し木

ハンダマ挿し木
先日、ひさびさに夫婦揃って
空き時間があったので、
畑に行ってハンダマを植えてみました。

ハンダマ挿し木

買ってきたハンダマですが、
先端の新芽だけを残して植えれば
根を張るので、
うまく根付けば
いつでも食べられるというすぐれもの。

ほとんど虫も付かず
勝手に育つのですが、
前回は一緒に植えた
バジルに駆逐されてしまったので、
もう一度トライしてみました。

世話はしないけど、
育ってちょうだいね(ハート)

ところで耕していたら
こんなのを発見。
ハンダマ挿し木
たぶん前に作った大根じゃないかと
おいらは思うのですが、
かみさんによく分からないものは食べなさんな、
と言われたので食べるのは止めときました(笑)

たしかに。
食中毒は怖いですからね。

でもクワズイモとは違う気がするんだけどなぁ。
(まだ未練があるおいら)


同じカテゴリー(畑とか野菜とか植物とか)の記事
ガジュマル×ポトス
ガジュマル×ポトス(2011-05-15 22:35)

連想ゲーム
連想ゲーム(2011-05-13 21:59)

今年初ゴーヤー
今年初ゴーヤー(2011-04-17 19:33)

とあるお店にて
とあるお店にて(2011-02-26 21:16)

サクラ咲いてます
サクラ咲いてます(2011-01-23 22:20)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。