2009年01月18日
危機一髪
昨日の話。13:30ころかな。
那覇へ向かうR58浦添あたりにて。
片側3車線の真ん中を走ってて
2台前が信号待ちで停車。
おいらは3番目に停車しました。
その刹那、バン、バン、と
大きな音がしたので驚いて
右隣の車線を見たら、
エスティマの類→ヴィッツの類→軽自動車と
3台玉突き事故。
ひょえ〜。
隣にいたらやられてたの俺かよ〜、
と心臓ドキドキ。
3ワードで表現すれば
あぎじゃびよ、でーじやっさ、どぅまんぎた!
てなところでしょうか。
自己流に意訳すると
あらま、大変、驚いた!
(↑間違ってたらご教示を)
真ん中の婦女子の方も動揺激しく、
車から降りてすぐに
中央分離帯にへたり込んでしまいました。
ケガはなさそうでしたが
お気の毒様です。
それにしてもあー怖かった。

やっぱね、これでいこう、これで!
一生無事故。
お気をつけ遊ばせませませ。
那覇へ向かうR58浦添あたりにて。
片側3車線の真ん中を走ってて
2台前が信号待ちで停車。
おいらは3番目に停車しました。
その刹那、バン、バン、と
大きな音がしたので驚いて
右隣の車線を見たら、
エスティマの類→ヴィッツの類→軽自動車と
3台玉突き事故。
ひょえ〜。
隣にいたらやられてたの俺かよ〜、
と心臓ドキドキ。
3ワードで表現すれば
あぎじゃびよ、でーじやっさ、どぅまんぎた!
てなところでしょうか。
自己流に意訳すると
あらま、大変、驚いた!
(↑間違ってたらご教示を)
真ん中の婦女子の方も動揺激しく、
車から降りてすぐに
中央分離帯にへたり込んでしまいました。
ケガはなさそうでしたが
お気の毒様です。
それにしてもあー怖かった。

やっぱね、これでいこう、これで!
一生無事故。
お気をつけ遊ばせませませ。
Posted by なおたろ at 12:13│Comments(2)
│非日常
この記事へのコメント
あれぇ ほうかぃ。 えらい おどけたねぇ。
(松本ならこんな感じかな?)
自分が大丈夫でも巻き込まれることあるかもですね。
ちなみに松本ローカルルールで右折優先てのがあります。
JAFメイトでも紹介されたことありますが、驚きます。
爺さん運転の軽トラも怖いです。
右左折のふくらん(フェイント)での大曲も怖ぇ~です。
巻き込まれないように気をつけたいものですね。
(松本ならこんな感じかな?)
自分が大丈夫でも巻き込まれることあるかもですね。
ちなみに松本ローカルルールで右折優先てのがあります。
JAFメイトでも紹介されたことありますが、驚きます。
爺さん運転の軽トラも怖いです。
右左折のふくらん(フェイント)での大曲も怖ぇ~です。
巻き込まれないように気をつけたいものですね。
Posted by 自遊人 at 2009年01月18日 19:03
右折優先はビックリですね。
わざわざ止まってくれて
譲ってもらっても、
右折するのにためらいますね。
影からバイクが直進!
なんてこともありそう。
おじい・おばあの軽トラは全国共通かな。
頼むから制限速度くらいは出してくれ、
みたいなのとか。
大曲右左折もけっこうありますな。
酷いのになるとウインカーすら出さない。
あとウインカー出しっぱなしで
ひたすらまっすぐ走るのとか。
困ったもんです。
わざわざ止まってくれて
譲ってもらっても、
右折するのにためらいますね。
影からバイクが直進!
なんてこともありそう。
おじい・おばあの軽トラは全国共通かな。
頼むから制限速度くらいは出してくれ、
みたいなのとか。
大曲右左折もけっこうありますな。
酷いのになるとウインカーすら出さない。
あとウインカー出しっぱなしで
ひたすらまっすぐ走るのとか。
困ったもんです。
Posted by なおたろ
at 2009年01月19日 18:53
