2009年05月21日
マスク
インフルエンザの脅威って深刻なの?都会の方。
こっちじゃさっぱりですけど。
マスク在庫切れとかって本当なの?都会の方。
こっちじゃ普通に売ってると思うけど
(未確認。でも在庫切れとかはないはず)
ご入り用でしたら実費でお送りいたしますぜ。都会の方。
こっちじゃさっぱりですけど。
マスク在庫切れとかって本当なの?都会の方。
こっちじゃ普通に売ってると思うけど
(未確認。でも在庫切れとかはないはず)
ご入り用でしたら実費でお送りいたしますぜ。都会の方。
Posted by なおたろ at 06:58│Comments(7)
│非日常
この記事へのコメント
大阪近郊ではどこも売り切れですよ。
私はチャリ通勤なのでマスクはしてないけど、満員電車に揺られてくる人は今は過半数が付けてますね。
付けてない人が咳なんてしようもんなら、一斉に白い目で見られるとか。
今のところ毒性が弱い例しかないので、毎年どこかで流行ってる通常のインフルエンザと同じ扱いで良い筈なのに、几帳面っつーか、流されやすいっつーか、人と同じでないと安心出来ない人が多かったりとか、島国根性なんですかね。日本人ってば。
まあ、お国も強毒性を前提にした対策のままだし、報道も加熱し過ぎな感は否めないですね。
私はチャリ通勤なのでマスクはしてないけど、満員電車に揺られてくる人は今は過半数が付けてますね。
付けてない人が咳なんてしようもんなら、一斉に白い目で見られるとか。
今のところ毒性が弱い例しかないので、毎年どこかで流行ってる通常のインフルエンザと同じ扱いで良い筈なのに、几帳面っつーか、流されやすいっつーか、人と同じでないと安心出来ない人が多かったりとか、島国根性なんですかね。日本人ってば。
まあ、お国も強毒性を前提にした対策のままだし、報道も加熱し過ぎな感は否めないですね。
Posted by bakabon at 2009年05月21日 12:41
あ、でもオークションでは定価の10倍で売ってる例もあるって言うから
10倍はやり過ぎにしても、儲け時かもよ?
10倍はやり過ぎにしても、儲け時かもよ?
Posted by bakabon at 2009年05月21日 13:35
こんにちは
安曇野はまだ売ってましたよ。とりあえず玄関に手を洗うアルコール消毒のジェルをおきました。
家には昔、工場で使ってたマスクをがめたのがあります。秋に再び流行する前に少し買っておくかなぁ?
bakabonの言われたネットオークションもいいかもね!
チキン+豚+人間で強毒性になる?でもエクササイズで鍛えてるから、なおたろさんはきっと大丈夫ですね。
安曇野はまだ売ってましたよ。とりあえず玄関に手を洗うアルコール消毒のジェルをおきました。
家には昔、工場で使ってたマスクをがめたのがあります。秋に再び流行する前に少し買っておくかなぁ?
bakabonの言われたネットオークションもいいかもね!
チキン+豚+人間で強毒性になる?でもエクササイズで鍛えてるから、なおたろさんはきっと大丈夫ですね。
Posted by 自遊人 at 2009年05月21日 17:38
bakabonさん、自遊人さん、
毎度まいどお立ち寄り&コメントありがとうございます。
すっかり出遅れの情弱野郎でした。
かみさん情報だとすでに売り切れ状態だそうです。
買い占められているようです。
いちいちお店で確認はしておりませんが。
あのぉ自慢なんですけど、
おかげさまで健康すぎて病気知らずなので、
ドラッグストアーとかって普段行かないものですから。
鳥も豚も免疫があるみたいで……。
これで儲け話は無かったことに、
ってなもんですな。残念。
毎度まいどお立ち寄り&コメントありがとうございます。
すっかり出遅れの情弱野郎でした。
かみさん情報だとすでに売り切れ状態だそうです。
買い占められているようです。
いちいちお店で確認はしておりませんが。
あのぉ自慢なんですけど、
おかげさまで健康すぎて病気知らずなので、
ドラッグストアーとかって普段行かないものですから。
鳥も豚も免疫があるみたいで……。
これで儲け話は無かったことに、
ってなもんですな。残念。
Posted by なおたろ
at 2009年05月21日 22:58

でも健康な若者がウイルスの侵入に対して免疫機能が過剰に反応して
自分自身の体を害してしまう事もあるみたいだから
気をつけるに越した事はないですね。
通常のインフルエンザ流行と同程度には、ですけんど。
自分自身の体を害してしまう事もあるみたいだから
気をつけるに越した事はないですね。
通常のインフルエンザ流行と同程度には、ですけんど。
Posted by bakabon at 2009年05月22日 10:29
やっちまったよぉ~~
会社の人達用にマスクをそれこそ大量に購入しました。
不必要と思われる枚数をオークションにアップしたら大変なことになってしまいました。
普段なら30円/枚で取引されている商品なのに、あっという間に150円まで跳ね上がってしまいました。(購入した単価が43円なんですよ)
どうしよう・・・・ちょっと怖いです。
なんせ、転売しようとしているのが2000枚なので、このままだと旅行に行けちゃう位の金額になってしまいます。
まあ、会社のお金で購入したから会社の利益にすればよいのですがね。
毎月の赤字を埋めるほど儲けられるわけではないから、きっちり儲けてしまいます。
会社の人達用にマスクをそれこそ大量に購入しました。
不必要と思われる枚数をオークションにアップしたら大変なことになってしまいました。
普段なら30円/枚で取引されている商品なのに、あっという間に150円まで跳ね上がってしまいました。(購入した単価が43円なんですよ)
どうしよう・・・・ちょっと怖いです。
なんせ、転売しようとしているのが2000枚なので、このままだと旅行に行けちゃう位の金額になってしまいます。
まあ、会社のお金で購入したから会社の利益にすればよいのですがね。
毎月の赤字を埋めるほど儲けられるわけではないから、きっちり儲けてしまいます。
Posted by LR at 2009年05月22日 12:41
こんばんは。
なるほど。気をつけます。
そういえばかみさんが某観光施設勤務のため
不特定多数の人間に接触する可能性があるので、
油断は禁物ですな。
おいらは昨日、散歩中のウシとすれ違いましたが、
まぁ人間よりも動物の方が接近する可能性大の
人生を歩んでおります。
やっぱしっかり儲ける人は儲けるのね。
さすがでございます。
いよっ!商人!
赤貧個人事業主のおいらにも
その秘訣を伝授して欲しいっす。
なるほど。気をつけます。
そういえばかみさんが某観光施設勤務のため
不特定多数の人間に接触する可能性があるので、
油断は禁物ですな。
おいらは昨日、散歩中のウシとすれ違いましたが、
まぁ人間よりも動物の方が接近する可能性大の
人生を歩んでおります。
やっぱしっかり儲ける人は儲けるのね。
さすがでございます。
いよっ!商人!
赤貧個人事業主のおいらにも
その秘訣を伝授して欲しいっす。
Posted by なおたろ
at 2009年05月22日 20:24
