2009年06月07日
月はどこからやってきたのか?
そうそう忘れないうちに書いときます。
某書家の方から仕入れたネタをば。
タイトルの件、さていったい
月はどこからやってきたのでしょうか。
なんだかお偉い学者さんの調べによると、
お月さまは毎年3センチずつ
地球から離れていっているそうです。
逆算すると、
ある時期に地球とくっついていた!?
なんだとか。
すみません。酔っぱらいなので重要な単語を
聞き逃してます。たぶん。
ま、つまりは要約すると、
月はもともと地球だったそうです。
へぇ〜なお話しでした。
Uきさま、面白いお話しありがとうございました。
某書家の方から仕入れたネタをば。
タイトルの件、さていったい
月はどこからやってきたのでしょうか。
なんだかお偉い学者さんの調べによると、
お月さまは毎年3センチずつ
地球から離れていっているそうです。
逆算すると、
ある時期に地球とくっついていた!?
なんだとか。
すみません。酔っぱらいなので重要な単語を
聞き逃してます。たぶん。
ま、つまりは要約すると、
月はもともと地球だったそうです。
へぇ〜なお話しでした。
Uきさま、面白いお話しありがとうございました。
Posted by なおたろ at 01:24│Comments(2)
│非日常
この記事へのコメント
月の起源については諸説あれど、どれもまだ決定的なものは無いですね。
上記の話は「分裂説」ですが、今ん所一番有力とされているのは「巨大衝突説」だそうです。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)のページより
http://moon.jaxa.jp/ja/science/origin.html
上記の話は「分裂説」ですが、今ん所一番有力とされているのは「巨大衝突説」だそうです。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)のページより
http://moon.jaxa.jp/ja/science/origin.html
Posted by bakabon at 2009年06月08日 12:42
bakabonさんこんにちは。
なるほど、勉強になりました。
月と地球の成分が似ている、
というのは興味深いですね。
これまでの人生で月について
考えたことなかったものですから。
世の中謎だらけですね。
なるほど、勉強になりました。
月と地球の成分が似ている、
というのは興味深いですね。
これまでの人生で月について
考えたことなかったものですから。
世の中謎だらけですね。
Posted by なおたろ at 2009年06月08日 17:12