2009年06月10日
ガラスマガイ
こないだ、
ジェイソンよろしくチェーンソーを持って
木こり 開墾作業に没頭していた我ら。
突然ボスが
「アガアガ、
ガラスマガイガラスマガイ」
と叫んだのでジェイソンにでも
遭遇したのかと思って(←意味不明)振り返ったら、
不思議な形に固まった手の指を
しきりにアピールしてたので驚いた。
どうやらつったらしい。
こむら返りと言うんだっけ。
それを方言だとガラスマガイと
いうそうだ。
初めて知ったよ。
直訳はガラスは硝子と思いきや、
どうやらカラスの意らしい。
ガラサーとはよく聞くんだけど。
マガイはそのまんま紛い(まがい)か?
意訳をすれば
「イテテテ、つったつった」
ってなところかしらん(←合ってる?)
ジェイソンよろしくチェーンソーを持って
突然ボスが
「アガアガ、
ガラスマガイガラスマガイ」
と叫んだのでジェイソンにでも
遭遇したのかと思って(←意味不明)振り返ったら、
不思議な形に固まった手の指を
しきりにアピールしてたので驚いた。
どうやらつったらしい。
こむら返りと言うんだっけ。
それを方言だとガラスマガイと
いうそうだ。
初めて知ったよ。
直訳はガラスは硝子と思いきや、
どうやらカラスの意らしい。
ガラサーとはよく聞くんだけど。
マガイはそのまんま紛い(まがい)か?
意訳をすれば
「イテテテ、つったつった」
ってなところかしらん(←合ってる?)
Posted by なおたろ at 22:40│Comments(2)
│非日常
この記事へのコメント
こんにちは
チェーンソーで森を開墾。まさか焼き畑農業じゃないよね~。
自遊人だんだん言葉が変になってきました。
しかしこれは全然わかりませんな。
チェーンソーで森を開墾。まさか焼き畑農業じゃないよね~。
自遊人だんだん言葉が変になってきました。
しかしこれは全然わかりませんな。
Posted by 自遊人 at 2009年06月11日 05:42
自遊人さんこんばんは。
毎度まいど。
今さら土地を貸してくれる方というのは
つまり本人にとっては使い道のない山の土地ならいいよ、
というのがほとんど。
畑として使ってたり使っていた、
という土地を貸してくれる方はなかなか見つかりません。
で、まずは山の切り倒しから作業が始まるわけです。
えらいこっちゃです。
ガラスマガイ、使おうと思ってもなかなか
そういうケースに遭遇しそうにありませんね。
毎度まいど。
今さら土地を貸してくれる方というのは
つまり本人にとっては使い道のない山の土地ならいいよ、
というのがほとんど。
畑として使ってたり使っていた、
という土地を貸してくれる方はなかなか見つかりません。
で、まずは山の切り倒しから作業が始まるわけです。
えらいこっちゃです。
ガラスマガイ、使おうと思ってもなかなか
そういうケースに遭遇しそうにありませんね。
Posted by なおたろ at 2009年06月11日 22:09