2009年06月28日

読了

読了
暑いですなぁ。

梅雨明けもしたそうで。

更新が滞ってしまってごめんなさい。
いつもいつもお立ち寄りありがとうございました。

なんかもう昨日までドタバタですよ。

疲れちゃって今日はのんびり読書なんぞ。

自給率を上げなくてはならないみたい。

カバーの折り曲げた部分、表2側に
石川啄木さんの例の
働けど働けど我が暮らし楽にならざり、じっと手を見る。
が書いてあり、
表3側には著者の
働けば働くほど暮らしが楽しくなり、
じっと天を仰ぐ。
と書かれてました。


そんなことより今さらだけど、
あの方、急にお亡くなりになったのね。合掌。

某掲示板ではこんなカキコを見つけました。
読了


あの方はじっと手を見たのでしょうか、
それともじっと天を仰いだのでしょうか。


同じカテゴリー(映画とか音楽とか本とか)の記事
告知
告知(2011-11-24 00:00)

凄いパフォーマンス
凄いパフォーマンス(2011-06-27 06:27)

いい曲だなぁ〜
いい曲だなぁ〜(2011-05-17 04:50)

Sputniko!
Sputniko!(2011-02-09 01:57)

訃報!orz...
訃報!orz...(2011-02-07 20:21)


この記事へのコメント
おはようございます

梅雨の雨は作物に十分与えられましたか?
何をやるにも楽はないですが、植物相手はなおさらですね。

タイの植物が育てば"たいまい"が入ってくるかな?

我が家のビニールハウスはいよいよ張り替えです。
ボロボロになりました。
Posted by 自遊人 at 2009年06月29日 04:34
天然の雨と水道水では育ちが違うんですよね。不思議と。

たいまいねぇ。だいぶ雨でやられちゃったから。

それに200坪くらいじゃ話にならないッス。

資材購入、
たとえばこんなのどぉ?
http://www.nou.co.jp/

試しにカタログ取り寄せてみて近くの資材購入店と比較してみては?

1万円以上なら送料無料だよ。

ご近所の野良仲間と共同購入すれば得することもあるかも。
Posted by なおたろなおたろ at 2009年06月29日 05:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。