てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 非日常 › スクールウォーズのモデルだったんだ

2009年07月03日

スクールウォーズのモデルだったんだ

スクールウォーズのモデルだったんだ
A社Sう君と一緒に
沖縄流 リーダーシップが拓く未来
というセミナーへ行ってきましたよ。

■基調講演:平尾誠二
元・ラグビー日本代表監督

■パネルディスカッション
モデレーター
NPO沖縄人材クラスタ研究会 理事 
島田勝也氏
パネリストの皆さん
フォーモストブルーシール株式会社 代表取締役社長
苅谷奨治氏

かりゆしグループ CEO
平良朝敬氏

株式会社ティスコジャパン 代表取締役社長
二宮 徹氏

株式会社プラザハウス 代表取締役社長
平良由乃氏

■主催:日本経済新聞社 西部支社 販売部

チームカルチャーを育てる、といった
コーチングのお話しなど。

最後の抽選も大当たり。
お菓子を2箱もいただいちゃったので、
Sう君と山分け。

船員会館で晩飯。
ステーキご馳走になっちゃった。てへ。
スポンサーのTら社長さま、
ご馳走さまでございました!

帰りしな、月夜なのに遠くで雷ピカピカという
幻想的な夜道ながら
ゲリラ豪雨にも遭わず無事に帰宅。

本日もくえぶーでラッキーな1日でしたぜ。

それにしても
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ、
いいホテルですね。
(あ、別によいしょしている訳じゃなくて)

窓ガラスがピッカピカだったり
エレベーター内に椅子が置いてあったり。

ところでタイトルの件、
スポーツ音痴なのでちっとも知りませんでした。

でもお話しは面白かったですよ、平尾さま。
勉強になりました。
ありがとうございました。

あ、ちなみに画像は休憩中の1枚です。
講演中はもちろん写してないですよ。


同じカテゴリー(非日常)の記事
疲れたさぁもう
疲れたさぁもう(2012-06-17 22:51)

おらの空
おらの空(2012-05-23 23:24)

復活のご挨拶
復活のご挨拶(2012-05-14 00:38)


Posted by なおたろ at 00:10│Comments(2)非日常
この記事へのコメント
おはようございます

勉強してますね。そう、スクールウォーズのモデルがあったんですよね。
自遊人も以前、テレビで知りましたよ。

沖縄といえばステーキが安くてボリュームあったような記憶があります。進駐軍(って言わないな、今は)向けかなぁと思いました。

予定が多くて、最近パネルディスカッションとか参加できてないです。

沖縄のリゾートホテルは海が見えて安い部屋あるのかな?
どうも国内は海外より高い気がする。
ちなみに上高地で「山側」の部屋と頼む人がいるそうな。どちらを向いても山しかないのにね。
Posted by 自遊人 at 2009年07月03日 04:28
自遊人さん、おはようございます。

スポーツってほんと無知なんで。

まだ若いのにシブイ監督さんでしたよ。

そういうステーキは輸入肉なので
お味の方も大味ですね。

もちろん今回のもそうですけど。

リゾートホテルってやっぱ¥6,000/1泊/シーズンオフくらいするんじゃないかな。

海が見えるかどうかは知らないけど、
¥2,000くらいのゲストハウス(ドミトリーみたいなの)が流行ってるみたいです。

山に入ったら山が見たい、
という気持ちは充分理解できます。

南の島は海に囲まれてますが、
建物から四方に海が見える訳じゃないから
当たりはずれもあると思うけど、
たいがいの部屋は海が見えるようになってるんじゃないかなぁ?
Posted by なおたろなおたろ at 2009年07月03日 06:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。