てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 畑とか野菜とか植物とか › 抜かれたの巻

2009年08月31日

抜かれたの巻

抜かれたの巻
愛しのモリンちゃん、
今朝の最新ショットです。

立って目線で水平に移したので、
すっかり高さが追い抜かれているのを
ご確認いただけるかと。

そういえば ジャックと豆退き ジャックと豆の木って
(うちのATOKちゃんてなんて莫迦なの?↑)
物語がありましたね。

おいらジャックじゃないけど。

ところでこ、これはいったい……。
抜かれたの巻
バッタ野郎の仕業でしょうか?

抜かれたの巻
その枝の先の葉っぱもダメージを受けてます。
うぅ恐るべし。
モリンちゃん可哀想。

抜かれたの巻
花盛りです。

一番の成長株、
こいつだけが花咲かせてます。

なにか身の危険を感じているのでしょうか。


同じカテゴリー(畑とか野菜とか植物とか)の記事
ガジュマル×ポトス
ガジュマル×ポトス(2011-05-15 22:35)

連想ゲーム
連想ゲーム(2011-05-13 21:59)

今年初ゴーヤー
今年初ゴーヤー(2011-04-17 19:33)

とあるお店にて
とあるお店にて(2011-02-26 21:16)

サクラ咲いてます
サクラ咲いてます(2011-01-23 22:20)


この記事へのコメント
考えてみるとジャックは、今流行の「ツリークライミング」の先駆者だったようです。(ところでどんな物語でしたかね?何かの教訓あったっけ)

うちではカナブンが葡萄を駄目にします。そして延びた枝は猿が折ります。
やはり頑丈なオリを作らないと作物作れません。
でも単管は結構高いです。それにひとりでは中々製作が難しいです。
来年以降、どうするか・・・困った困った
Posted by 自遊人 at 2009年09月01日 05:28
そういえばおいらもストーリーは知りません。

どんなんだったっけ?

おいらは、収穫は虫と半分こっこ、
そんな気分でやってますよ。
Posted by なおたろ at 2009年09月01日 15:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。