2009年09月24日

原因解明

母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね? (by西條八十さん)

遠い目のおら……。


ささ、そんなことより
原因解明
そうかい、そうきたかメーカー診断。

異常は見られませんでした、とのこと。

はて?

接続して電源を入れたら無事に起動。

で、とりあえず電源を落とし、
取り外しておいて修理には出さなかった
2つめの内蔵HDDをセット。

再び電源を入れてみると、
今度は立ち上がらず……。

はて?

タコ足配線による電源電圧の変動





?……

ここの事務所、後付けの小部屋なんですけど、
普通に壁にコンセントが2口。
パソコンとモニタしか繋げてないんですけど。

でもねでもね、壁の裏の隣りの部屋に、
そのコンセントのコードがあるわけ。
普通こういうのって床下とか天井とか壁の中とかに
あると思うんだけど、丸見えなの。

でねでね、それをたどっていくと、
なにやらいろんな機器が配線されてるみたい。

え? ひょっとして延長コードみたいなわけ

そうかぁ、そりゃタコ足配線だわさ。

あっはっは、こりゃおぢさん一本 撮られた 取られたかなぁ。

あーはっはっはっはっはっはっはっはっははははぁはぁはぁはぁ……。

うんと離れた別のコンセントに延長コードを繋げて
パソコンの電源をそこから取ったら、
無事起動→現在に至るという次第。

タコ足配線による電源電圧の変動



さ、もう一度。
よろしかったら皆さんもご一緒に。





タコ足配線による電源電圧の変動


母さん、この数週間、どうしたんでせうね? (byおら)

うぅうぅ……。
おらがいけないんだよ、おらが。
電圧不足だなんて割と
よくあるトラブルじゃないか。きっと。

そんな簡単なことに気づかなかった
おらがいけないんだよ、おらが。うぅうぅ。

そもそもUPSをかましておけば、
すぐに問題発見できた話じゃないかぁ!
あれなぁ、買おう買おうと思って手が出せなくて、
儲かったら買おうって思ってたの。


福沢諭吉さんが無駄に3.2人旅立っただよ。
販売店の5年修理半額保証が効いたから
これですんだけど、
メーカー直だったら5.2人旅立つところだっただよ。

半額なら2.6人じゃね?とか
賢い人は思うだろうけど、
0.6人分は販売店の手数料だってさ。



ま、ま、そんなことより
とりあえず今日は寝込みます。

先日ご馳走になったエビでも思い出しながら。
原因解明
エビづくしのフルコースだぜ、フルコース。
いい夢見るぞ、きっと。

Y川社長さま、先日はご馳走さまでございました!

タコなんて大嫌いだ!
電圧不足とは想定外だっただよ、おら。


同じカテゴリー(パソコンとかネットとかケータイとか)の記事
三脚届いた!
三脚届いた!(2011-12-25 18:50)


この記事へのコメント
こんばんは、しのびだです。

なななんとタコ足配線が原因でしたか…。
それはなんとも気付かないですよね。
こんなの初めて聞きましたよ。。。

諭吉さんはもう旅立ってしまったようですが(T_T)
とにもかくにも、商売道具が直ってよかったですね!

夜のお仕事(ではないですが笑)がんばってください!
Posted by しのびだしのびだ at 2009年09月24日 23:42
しのびだだん、どもども。
いつもいつもありがとうございます。

落ち着いたらブログの方へお邪魔させていただきます。

早く読みたいです。

さて、パソコン非故障事件の件、
お騒がせいたしました。

どっと疲れましたが
高い授業料だったといつの日か笑い話になれば幸いですよ。
Posted by なおたろなおたろ at 2009年09月25日 10:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。