2010年02月18日

換装完了

換装完了

今回導入したHDDが右です。
ST3250318AS / SEAGATE / ¥3,980
ほんと安くなったもんです。

左がマシン購入時に増設した
HDS722525VLSA80 / HITACHI ですが、
壊れちゃったので交換。

それにしても
マシンに付いてたST3160023AS / SEAGATE より
先に逝くとは……。
やっぱメーカーは揃えるべきだったか。

信頼してたんだけどなぁ。
この木なんの木気になる気になる木〜。


そんなことより気になるのが
換装完了
厚みが違うじゃない!

どういうことどういうこと?。
こういうもんなの?

容量は一緒なのに厚みが違うだなんて初めて知りました。
ま、薄い分には収まるでしょうから
心配は無いですけど。

換装完了
このネジを新しいHDDに付け替えます。

無くしたら代用品探すの面倒そうだから
気をつけなきゃ。
  ・・
で、サヤに格納して

換装完了

ケーブルを挿す。
換装完了
これだけです。

所要時間5分以内(たぶん)。
換装完了
(↑EVA風とかにしてみたけど
マティスなんて持ってないからリュウミンU-KLで勘忍ね)

くらいの難易度でした(←意味不明)。

ところでなぜわざわざ250GB?
今時ならもっと大容量積めばいいのに、
と思うかもしれませんが、
一応マシン(PMG5/2.0GHz/Jun2004/M9455J/A)の
HDD最大積載量(←という日本語があるのかどうだか)500GBに
収まるようにしてます。

1つで500GBくらいまでなら
認識してくれる(かもしれない)と思うんだけど、
冒険は止めておきました。


同じカテゴリー(パソコンとかネットとかケータイとか)の記事
三脚届いた!
三脚届いた!(2011-12-25 18:50)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。