2010年03月31日
プリン体

最近周りの愉快な仲間たちの間で
よく聞く言葉です。
通風の原材料(←勝手に命名)だそうです。
プリン (化学)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一部を勝手に転載いたします。
えーっと、
アデニンやグアニンなどの核酸やヌクレオチドの骨格を構成する核酸塩基として広く生物中に存在する。生化学や栄養学ではアデニンやグアニンを中心としたプリンを部分構造として持つ生合成・代謝産物を総称してプリン体と呼ぶ。
えーっと、ごめん、莫迦だから
全然意味分かんないや。
でね、とあるレインボーさんが言うには

ビールジョッキの底にはプリン体がたまっているらしいの。
だから1.5センチくらいは残した方がよいと。
ネットで調べてみたんだけど
ソース分かんなくて。
どなたかご存知でしたらご教示をば。
公益財団法人痛風財団
(こーゆー団体さんもあるのね)
から一部を勝手に転載すると、
プリン体を多く含む食品は、 レバー類(210~320mg/100g)、白子(300mg/100g)、一部の魚介類 エビ、イワシ、カツオ(210~270mg/100g)が上げられます。
だって。
なんか最近食ったのばっかりなんだけど。
おらが真っ先に通風になったりして。
Posted by なおたろ at 19:23│Comments(6)
│非日常
この記事へのコメント
お客の飲酒量が減れば、お店のビール売り上げがアップします。
同時に残ったビールを集めればさらに効率的。
だまされてはいけません。
同時に残ったビールを集めればさらに効率的。
だまされてはいけません。
Posted by 000 at 2010年04月02日 10:45
000さんこんばんは。
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
やっぱそういう作戦でしたか。
愉快な仲間たちに
大地の恵みのビールは最後まで飲み干すこと、
と啓蒙しておきます。
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
やっぱそういう作戦でしたか。
愉快な仲間たちに
大地の恵みのビールは最後まで飲み干すこと、
と啓蒙しておきます。
Posted by なおたろ
at 2010年04月02日 18:47

お久しぶりです。どうやら私のシルエットと重なるかのように
順調に育ってくださっている様子、
頼もしく思います。
悪友JITAさんも痛風で、豪快にビールを呑み込んでいたあの頃とは
うって変わってたいへん静かに焼酎のウーロン割を楽しんでおります。
時折痛い痛いと、脚を引きずっており、
それに接する煮付け、いや接するにつけ、ああ気をつけようと思いながら
外食で塩分過多な食生活いっこうに改善する気配なく、
残された時間の短いこと、別方面からも怯えながら生きておりますゆえ
たろさまにはくれぐれもこれ以上お育ちにならないよう
あー、しゃっちょこばったいいかた、疲れた
順調に育ってくださっている様子、
頼もしく思います。
悪友JITAさんも痛風で、豪快にビールを呑み込んでいたあの頃とは
うって変わってたいへん静かに焼酎のウーロン割を楽しんでおります。
時折痛い痛いと、脚を引きずっており、
それに接する煮付け、いや接するにつけ、ああ気をつけようと思いながら
外食で塩分過多な食生活いっこうに改善する気配なく、
残された時間の短いこと、別方面からも怯えながら生きておりますゆえ
たろさまにはくれぐれもこれ以上お育ちにならないよう
あー、しゃっちょこばったいいかた、疲れた
Posted by げまン at 2010年04月06日 19:33
げまンさんこんばんは。
お久しぶりでございます。
お立ち寄り&コメントありがとうありがとう。
JITA氏の激痛、心配ですね。
くれぐれもご自愛を。
ところでオラ、こう見えても健康マニアでございまして。
体重も20代入院前の53kgをキープ。
忘れ物が増えてきたことを除けば病気知らずの超健康体。
おかげさまで風邪ひとつひかずに日々過ごしておりますよ。
少し太めが長生きするらしいという話なので、
むしろ太りたい、と思っている今日この頃でございます。
げまン氏もどうかご自愛くださいませませ。
お久しぶりでございます。
お立ち寄り&コメントありがとうありがとう。
JITA氏の激痛、心配ですね。
くれぐれもご自愛を。
ところでオラ、こう見えても健康マニアでございまして。
体重も20代入院前の53kgをキープ。
忘れ物が増えてきたことを除けば病気知らずの超健康体。
おかげさまで風邪ひとつひかずに日々過ごしておりますよ。
少し太めが長生きするらしいという話なので、
むしろ太りたい、と思っている今日この頃でございます。
げまン氏もどうかご自愛くださいませませ。
Posted by なおたろ
at 2010年04月07日 01:25

忘れただろう頃にコメントでございます。
あらま!
わたくしより17kgも軽いんですか?只今、顔は、卵よりもまん丸に近いです。
予想に違い、健康なによりです。やはり多摩より沖縄かなあ
差がおおよそ米二袋と考えると、ちょっと考えこんでしまいます。
ま、20代前半で62kgだったから(それでも大体ひとふくろか)
おまけにタバコをやめようかと悩む日々。
いや、やめるのはこれまでも何回かやめているので(?)
ちゃっちゃっと可能ですが
もっと太るだろうな~
こまったこまった
あらま!
わたくしより17kgも軽いんですか?只今、顔は、卵よりもまん丸に近いです。
予想に違い、健康なによりです。やはり多摩より沖縄かなあ
差がおおよそ米二袋と考えると、ちょっと考えこんでしまいます。
ま、20代前半で62kgだったから(それでも大体ひとふくろか)
おまけにタバコをやめようかと悩む日々。
いや、やめるのはこれまでも何回かやめているので(?)
ちゃっちゃっと可能ですが
もっと太るだろうな~
こまったこまった
Posted by げまン at 2010年04月16日 23:46
げまンさんどうもこんばんは。
ご無沙汰しております。
あまりやせ過ぎなのも長生きしないようですよ。
ちょっと小太りくらいがいいみたい。
あと小生の周りの5、60代の方々を観察している限り、
元気な方ほど肉も魚もむしゃむしゃ食べてます。
ベジタリアンなんてなんなのさ、って感じ。
いろいろと食べるのが元気の秘訣っぽいです。
タバコはオラも……。
何度も禁煙を試みてはいるのですが……。
ご無沙汰しております。
あまりやせ過ぎなのも長生きしないようですよ。
ちょっと小太りくらいがいいみたい。
あと小生の周りの5、60代の方々を観察している限り、
元気な方ほど肉も魚もむしゃむしゃ食べてます。
ベジタリアンなんてなんなのさ、って感じ。
いろいろと食べるのが元気の秘訣っぽいです。
タバコはオラも……。
何度も禁煙を試みてはいるのですが……。
Posted by なおたろ
at 2010年04月18日 00:29
