2010年05月17日
訃報

メタル界のサブちゃんことロニーさんが死す!
勝手に転載です。
あぁ合掌。
お悔やみ申し上げます。
まだまだ、あと300年くらいは歌っていてほしかったorz。
最高のヴォーカリストだったと思うさ。残念。
傑作はこれかな。※個人の感想です。

Rainbow-Kill the king Live(On stage '77)
リアルタイムじゃないけど
数年経ってからレコードがすり切れるくらい
聴いたものです。
1976年のライブで1977年のアルバムなんだね。
そのころのニッポンは
ヤマト OP
こ、これかぁ。
おら詳しくないから年代の
多少の誤差はあるかもしれないけど。
ま、ある意味これはこれで素敵なんだけどね。
ところでオープニングに使われているのはこれ。

オズの魔法使い
リッチー先生のアイデアでしょうか?
素晴らしいセンスです。
なにしろ1939年の映画ですからね。
この2年後に真珠湾攻撃でしょ?
そりゃ勝てるはず無いさ、※個人の感想です。
なんて連想は変なところに。
ささ、こんなことしてる場合じゃなくて
仕事しなくちゃ。
はい、それではまた。
ところでさぁ、
「放射能除去装置・コスモクリーナーDを受け取りに来るように」
なんてメッセージ送るくらいなら
放射能除去装置・コスモクリーナーD自体を
初めから送ってくれてた方が親切じゃね?
お、おら詳しくないからアレなんだけど。
なんてAしさんの受け売りですけどね。
それにしてもジュディ・ガーランドさんが
キャスティングカウチという単語も初めて知りました。
ライザミネリさんの母だったなんてのも初めて知ったさ。
びっくりびっくり。
We Are The Champions + God Save The Queen /
Queen & Liza Minnelli & Cast
↑これ観たくなったけどDVDが見当たらない。
家に持って帰ったかなぁ?
ささ、今度こそ仕事に復帰します。
Posted by なおたろ at 21:17│Comments(4)
│映画とか音楽とか本とか
この記事へのコメント
メッセージは光通信なので送るのも簡単だけど、コスモクリーナーDはパッキングが面倒だし宅急便も高いんですよ。
まあ、後者は着払いでも良かったけど、金がないので取りに行くことにしたのです。
まあ、後者は着払いでも良かったけど、金がないので取りに行くことにしたのです。
Posted by 自遊人 at 2010年05月18日 04:48
自遊人さんこんばんは。
あっはっは、
なるほどそういう事情がおありでしたか。
でも行くより着払いの方がぜってー安いし早い気がしました。
あっはっは、
なるほどそういう事情がおありでしたか。
でも行くより着払いの方がぜってー安いし早い気がしました。
Posted by なおたろ
at 2010年05月18日 18:42

ちょっと、そこのお二人さん!
だめだなぁ~そんなことじゃ。
着払いだろうが、元払いだろうが、届けられてしまったら
大和を宇宙戦艦に改造して、
大宇宙へ飛び立つ機会がなくなっちゃうじゃない。
そんなことしたら、ささきいさお大先生が失業するでしょ!
わぁ~はっは・・・・・・
ところでオーバードースって何?
これから調べてみようっと
じゃね
だめだなぁ~そんなことじゃ。
着払いだろうが、元払いだろうが、届けられてしまったら
大和を宇宙戦艦に改造して、
大宇宙へ飛び立つ機会がなくなっちゃうじゃない。
そんなことしたら、ささきいさお大先生が失業するでしょ!
わぁ~はっは・・・・・・
ところでオーバードースって何?
これから調べてみようっと
じゃね
Posted by LR at 2010年05月18日 23:30
LRさんおはようございます。
いやぁやっぱ人類目線で考えると
まずブツありきなわけで……。
↑しつこい(笑
オーバードーズは薬物の過剰摂取。
正確にはオーバードースみたい。
ありがとうございます、こちらも勉強になりました。
ま、いずれにしても善良な一般人類には
関係のないお話でございます。
いやぁやっぱ人類目線で考えると
まずブツありきなわけで……。
↑しつこい(笑
オーバードーズは薬物の過剰摂取。
正確にはオーバードースみたい。
ありがとうございます、こちらも勉強になりました。
ま、いずれにしても善良な一般人類には
関係のないお話でございます。
Posted by なおたろ
at 2010年05月19日 09:51
