てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › おしごと › 見積書

2010年06月11日

見積書

とある会社の役員さん4名分の名刺×各100枚を作りました。

納品したら見積書も出して、と言われました。

は?
って感じなんですけど。何を今さら。
だって最初に料金表をお渡ししたじゃないっすか。

あ)おら間違っている。さっさと出せ。
い)そんな仕事2度と受けるな。

賢明なる先輩諸兄の皆々さま、
あ)or い)でお答えくださいませませ。

莫迦な超ウルトラスーパー零細個人事業主に
ご教示をばいただけましたら幸甚に耐えません。


腹の虫が収まらない 腸が煮えくり返る 、お腹がすいてきたので
こないだの美味しかった定食でも。
見積書
Mさん、いつもいつもご馳走になってます。
ありがとうございます。


同じカテゴリー(おしごと)の記事
文字化け
文字化け(2010-10-20 22:33)

勝手にリンク
勝手にリンク(2010-08-06 22:23)

決心
決心(2010-07-15 21:48)

ひとだんらく
ひとだんらく(2010-07-06 02:23)

てんてこの舞い
てんてこの舞い(2010-06-19 19:12)

パタパタ
パタパタ(2010-06-05 00:01)


Posted by なおたろ at 22:43│Comments(3)おしごと
この記事へのコメント
おはよう

会社によっては物品の購入にあたり、
見積書&納品書のセットが必要、
とルール化されているところも多いと思います。

価格表(一般向け)を渡してあるじゃん、と思うでしょうが
こらえて提出しておけばよいと思います。

僕なら嫌味をこめて・・・・・
提出した価格表の左上に「○○株式会社様」と書き加え
中央上部に「御社向け特別価格」などと書き加えて提出します。

それで継続発注とならなくても、腹の虫は収まるのではないでしょうか?

あ~はっは
Posted by LR at 2010年06月12日 09:24
しかし、会社役員が揃って新しい名刺へ切り替えるんでしょ?

私なら機知のお客さんにも
「いやぁ~実は、名刺のレイアウト変えてみたんですが、いかがでしょう?」
等と自慢げに、配りまくると思います。

その感覚がないから、新規発注が100枚なんでしょ。
一人100枚しか発注しないなんて、たいした会社じゃないかもよ。

これっきりの仕事になったとしても、さほどの機会損失ではないと思います。
思いっきり、やっちゃたらいかがでしょう
Posted by LR at 2010年06月12日 09:27
LRさんこんにちは。
いつもいつもありがとうございます。

おっしゃる通り、どうもやる気が伺えない方々のようです。

彼ら曰く自称優良企業のようですが、
HPに会社概要すら掲載されていない、
もっと末端の労働者の方々の話では割とブラックっぽい会社です。

いい歳こいたおっちゃんが100枚だなんてあり得ないっす。

「御社向け特別価格」いただきました。
ご指導ご鞭撻のほどありがとうございました。

「御社向け特別価格」の下に
あからさまに【事務手数料】として別途料金を記載しておきました。

しかもなぁ、一番最初、料金表見るや否や、
開口一番に値切ったんですぜ?

今後は関わりたくない人種ですな。
Posted by なおたろなおたろ at 2010年06月12日 18:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。