てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 映画とか音楽とか本とか › オズの魔法使い(ネタバレ)

2010年07月08日

オズの魔法使い(ネタバレ)

こんなに面白い映画だとは!

最高のコメディー映画じゃん!

え?コメディーじゃないの?これ。

じゃあ自分が溶けちゃうような物騒な液体を
わざわざバケツに入れて
そんなとこ置いとくな、
っちゅう教訓話ですかね。

それにしても真珠湾攻撃の2年前に
すでにこんな映画が完成していたとは!

恐るべし。

オズの魔法使い(ネタバレ)
これが噂のピクチャーレーベル仕様が自慢(らしい)の盤面。


同じカテゴリー(映画とか音楽とか本とか)の記事
告知
告知(2011-11-24 00:00)

凄いパフォーマンス
凄いパフォーマンス(2011-06-27 06:27)

いい曲だなぁ〜
いい曲だなぁ〜(2011-05-17 04:50)

Sputniko!
Sputniko!(2011-02-09 01:57)

訃報!orz...
訃報!orz...(2011-02-07 20:21)


この記事へのコメント
おはようございます

たまには無駄遣いも良いでしょう。ストレス解消です。

オズの魔法使い・・・どんな話しだったかなぁ~?
竜巻に飛ばされるってとことライオンと道化師が頭に浮かびましたが、ストーリーは??
ドロシー(ドロリッチじゃないな)は何しに行くんでしたっけ?
そもそも「オズ」ってなんだったかな?場所?
若者風に略すと「オズマ」ってとこかな?あっ!でもこれじゃ巨人の星だ!


安曇野産わさび、粉末にしてはどこ産も関係なさそうな気がします。
ちなみに本物がもう少し安くなれば良いのですが、高いです。ほとんど収穫のおばさん達の人件費かな~。

そういえばここのブログ(TI-DA)と長野のナガブロが姉妹関係を結んだと新聞記事(信濃毎日)にありましたよ。ただそれだけですけど、今思い出しました。
Posted by 自遊人 at 2010年07月08日 06:22
自遊人さんこんにちは。

ストーリーは……、
おらが書いちゃってもアレなんで
映画を観てください(笑(回し者じゃありませんけど)

本物のわさびのおろしたてって超おいしいっすよね〜。

ま、この手のフェイク菓子とは訳が違うっす。

TI-DAが長野県と繋がりましたか。

元々は静岡らしいっす。
Posted by なおたろなおたろ at 2010年07月08日 14:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。