2010年08月15日
フォント管理
ハードディスク交換→システム&アプリインストール→
各種設定完了←おかげさまで無事に今ここ。
はぁ〜もうしんど。
それにしても新品ハードディスクがとっても静か。
これで数年は安心ですな。
※個人の感想です。
余計なアプリも入れず
システムもシンプルに構成しました。
金がなくてバージョンアップできない、
というのはここだけの内緒な。
ATOK→インストールせず
もう【ことえり】でいいや。
馬鹿でもいい。健やかに育ってくれたら、
と辞書をこつこつ育成中です。
Suitcase→インストールせず
制作に関わったフォントクリエーターの方には申し訳ないが、
死ぬまでに一度も使わなくても後悔はしないと思う
みっともないフォントはインストールせず、
厳選したフォントを[ライブラリ]/[Application Support]/
[Adobe]/[Fonts]に入れる。
フォント管理ソフトってなんかこう
帯に短したすきに長しって気がして
どれもこれもが今ひとつなので、
いっそのことフォントを管理しない、
という選択をしてみました。
さていかに。
[ライブラリ]/[Fonts]に入れないのは
office系のソフトに使わさないためです。
起動がやたらと遅くなるんで。
整理してたらこんなフォント見つけました。

1回しか使ったことないけど。
各種設定完了←おかげさまで無事に今ここ。
はぁ〜もうしんど。
それにしても新品ハードディスクがとっても静か。
これで数年は安心ですな。
※個人の感想です。
余計なアプリも入れず
システムもシンプルに構成しました。
金がなくてバージョンアップできない、
というのはここだけの内緒な。
ATOK→インストールせず
もう【ことえり】でいいや。
馬鹿でもいい。健やかに育ってくれたら、
と辞書をこつこつ育成中です。
Suitcase→インストールせず
制作に関わったフォントクリエーターの方には申し訳ないが、
死ぬまでに一度も使わなくても後悔はしないと思う
みっともないフォントはインストールせず、
厳選したフォントを[ライブラリ]/[Application Support]/
[Adobe]/[Fonts]に入れる。
フォント管理ソフトってなんかこう
帯に短したすきに長しって気がして
どれもこれもが今ひとつなので、
いっそのことフォントを管理しない、
という選択をしてみました。
さていかに。
[ライブラリ]/[Fonts]に入れないのは
office系のソフトに使わさないためです。
起動がやたらと遅くなるんで。
整理してたらこんなフォント見つけました。

1回しか使ったことないけど。
Posted by なおたろ at 17:44│Comments(0)
│パソコンとかネットとかケータイとか