てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 勝手に転載! › こんばんは

2010年08月19日

こんばんは

毎度まいど当やおいブログへ
お立ち寄り有難うございます。

有難うって漢字で書いたのは
困難を与えてくれて(成長する機会を与えてくれて)有難う、
という意味だとテレビでいってたので
まねしてみました。


なんだかんだとベスト4じゃないっすか。
おめでとうございます。

学校OBの人が寄付金がたいへんだ〜、
と言ってましたよ。

ファンからなにから1日延泊すると
1億円くらいの経済効果があるんじゃね?っとは
とある斯界に詳しい事情通談。


そんなことより
中の国の人がこんなこと言ってるとか。
こんばんは
もう面倒だからいっそのこと独立すべきじゃね?
※個人の感想です。


同じカテゴリー(勝手に転載!)の記事
動画
動画(2012-05-24 05:24)

泣ける動画
泣ける動画(2012-03-22 23:30)

自殺点(←死語)!
自殺点(←死語)!(2012-03-07 21:51)

これはひどい
これはひどい(2012-02-24 19:33)


Posted by なおたろ at 01:24│Comments(2)勝手に転載!
この記事へのコメント
おはようございます

琉球の歴史というと、昔、大河ドラマで少年隊の東山君が主演のドラマを思い出します。
日本の学校ではなぜかアジア史が虐げられててあまり教わらないです。後ろめたい事があるからのように思ってます。

正しいことを正しいと言えない社会は日本だけなのか、それとも海外でもそういう習慣があるのか。アジアはなんとなく日本に近いようですね。

ちなみに道州制になっても沖縄は話題にのぼらないですね。
もともと本土から離れてますから。
Posted by 自遊人 at 2010年08月19日 05:44
自遊人さんこんにちは。

いつもいつもありがとうございます。

南の島に住んでると、
あぁ〜ここはちとアメリカナイズされた
アジアなんだなぁ、と
思うことがたびたびありますよ。

道州制って誰得なのかしらん?
Posted by なおたろなおたろ at 2010年08月19日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。