2010年08月27日
おっはよう!
Posted by なおたろ at 05:05│Comments(4)
│非日常
この記事へのコメント
ついに200歳も出てきましたよ。
どこまで昔の人がいるのでしょう?
ところで昔の戸籍謄本は当たり前ですが手書きでして★の人は/で消してありました。
LRさんが言われているように誰かが申告しないといけないですが、自遊人はいとこはいますが誰が処理してくれるかわかりません。
ちなみに★を申告すると払い済みの年金は相続者が返す事になりますが、不正にもらったわけでもなく、また相続者が使ったわけでもないのに納得がいきません。
どこまで昔の人がいるのでしょう?
ところで昔の戸籍謄本は当たり前ですが手書きでして★の人は/で消してありました。
LRさんが言われているように誰かが申告しないといけないですが、自遊人はいとこはいますが誰が処理してくれるかわかりません。
ちなみに★を申告すると払い済みの年金は相続者が返す事になりますが、不正にもらったわけでもなく、また相続者が使ったわけでもないのに納得がいきません。
Posted by 自遊人 at 2010年08月27日 18:59
自遊人さんこんばんは。
いったいどこまでいくのか楽しみですな。
生きて(ることになって)た!、安土桃山時代人、とか飛鳥時代人、とかの出現を心からお待ちしております。
それにしてもこの騒動、
一番の被害者は現職の役人さんだろうなぁ。
な、なんでそんな江戸時代とかの役人のケツふかなきゃならねーんだお!みたいな。
自遊人さんとこのはオラが引き受けるだ。
まかせとき!
そのかわり、
おらが先にくたばったら後を頼みます!
いったいどこまでいくのか楽しみですな。
生きて(ることになって)た!、安土桃山時代人、とか飛鳥時代人、とかの出現を心からお待ちしております。
それにしてもこの騒動、
一番の被害者は現職の役人さんだろうなぁ。
な、なんでそんな江戸時代とかの役人のケツふかなきゃならねーんだお!みたいな。
自遊人さんとこのはオラが引き受けるだ。
まかせとき!
そのかわり、
おらが先にくたばったら後を頼みます!
Posted by なおたろ at 2010年08月27日 20:43
すんごい話に発展してますね。
死亡届け結い、ですね。
私も一口乗っておきますか。
相互互助の精神を大切にいたしましょうや
死亡届け結い、ですね。
私も一口乗っておきますか。
相互互助の精神を大切にいたしましょうや
Posted by LR at 2010年08月31日 13:58
あらかじめお互いの市町村の死亡届の書類を用意しておきますか!←縁起でもねーっつぅの!
Posted by なおたろ
at 2010年09月01日 11:40
