てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 非日常 › 21世紀超禁煙時代

2010年10月05日

21世紀超禁煙時代

ほら、簡単なことなんだよ。

今すぐパソコンの前から立ち上がり、
ほんの10歩も歩けば建物の外に出られるんだ。

足下の歩道の先には
東向け車線、中央線、西向け車線、歩道、駐車場と
続いているのが見えるだろ?


駐車場
ーーーーーーー
歩道
ーーーーーーー
西向け車線→
ー ー ー ー ←中央線
←東向け車線
ーーーーーーー
今ここ



横断歩道なんて無いのだが。

本当はいけないんだろうけど、
なんせ過疎地だから交通量も少ないし
周りをよく見て自己責任で渡れば
ポリいやそのお巡りさまだって見逃してくれるさ。


さらにその駐車場の向こうにある
アナタトコンビニで有名なコンビニエンスストアを見つけることが
出来ただろ?

そうさ、そこまでたったの10メートルちょっと。

入り口の前に立てばドアが自動で開くんだ。

店内に入ったらすぐ左手にレジがあるだろ?

お気に入りの可愛いネーチャンとかもいるじゃないか。

そこに立って98番ください、
って声をかけるだけでいいんだ。

さぁ、勇気を出して。

可愛いんだけどちゃっかりしているネーチャン
98番の代わりに金銭を要求してくるから、
ポケットから240円を取り出して
渡すのを忘れてはいけないよ。

そうすれば何のトラブルに巻き込まれることもなく、
98番を手に入れることが出来るじゃないか。

そうだ、98番のソレは
こないだの値上げ前の7★とかよりも安いんだぜ。

たいしたことないよ。

値上げが禁煙の理由だなんて馬鹿げてる。
英語で言ったら stupid とか foolish ってなもんさ。

ほら、簡単なことなんだよ。




…zzz……
…ハッ、どうやらオラは夢を見ていたようだ。
誰かが囁いていた気がするけどいったい誰だったんろう……。



↑そんな貴方のBGM



同じカテゴリー(非日常)の記事
疲れたさぁもう
疲れたさぁもう(2012-06-17 22:51)

おらの空
おらの空(2012-05-23 23:24)

復活のご挨拶
復活のご挨拶(2012-05-14 00:38)


Posted by なおたろ at 11:29│Comments(9)非日常
この記事へのコメント
グァッシャ~~ン!
シャキ~~ン!

銀歯装着完了です。
リユース可能でした。ホッ
歯石(実は煙草のヤニ)を取ってもらって2500円でした。
410×5日目=2050円です
大敗ですね。

食事を取った後、どうしようもなく吸いたくなります。
Posted by 大伍長。 at 2010年10月05日 12:44
吸いたくなったら、超熱いお湯(コーヒーはNG)を飲むと
少しは気がまぎれる(ような感じがしなくもない)
↑いまここ(使い方、あってる?)
Posted by 大伍長。 at 2010年10月05日 12:45
こんばんわ

夢枕に出るとはいよいよ禁断症状が出てきたようですね。

自遊人は吸わないのでわかりませんが、大伍長さんの様子からはどうも口寂しいのですかねぇ。
 1)1本を半分に切って使う←どうやって2本に詰め直すか
 2)途中まで吸って数回に分ける←精神的に悪いか
長さが気になるのであれば、葉の密度を減らして詰め替える(詰め替えの紙がないか、金もかかるな)、少し湿気させて燃え方を悪くするとかはどうですかねぇ。

コンビニ、便利なところにありますねぇ。
自遊人には道路が天の川に見えますぞ。
織り姫に会うのは1年に一度と諦め、仕事に励みましょう。
Posted by 自遊人 at 2010年10月05日 18:43
自遊人さん、色々考えてくれてありがとう。
でも、結局、すっちゃうわけでしょ?
こう見えても(現段階では⇒限定的)、禁煙中です。
すでに5日×24hr=120hrもタバコを咥えていません。

と言うより、手にすらしていません。
あ~~~タバコのことかいてたらすいたくなってきた。

白湯飲んでこよう


なんか、ここに書き込んで、禁煙意思を継続させているみたいな感じだな~
Posted by 大伍長。 at 2010年10月05日 19:17
自遊人さん、大伍長。さん、
お立ち寄り&コメントありがとうございます。

今出動しました。

思ったよりもキツイですね、禁煙って。

取れた銀歯再装着って出来るんですね。知りませんでした。

いまここ、使い方OKです。

あと車の中で、大きな声でタバコのバカヤロー、
って叫ぶとすっきりします。
Posted by なおたろ at 2010年10月06日 22:58
本日、お仕事で大伍長にお会いしましたが

12日目、だそうです。
昨日(正確には今朝)最後の一本を吸った私に
「タバコくせけど、吸った?」と
敏感な反応。

なんせ工事現場の職人は10時と12時ほぼ半と15時は
確実に吸うんです。
それも私の周りで輪になって。(打ち合わせだからね)

服に臭いが染みつくの勘弁してください。

そうそう、私もなんとなく吸っていません。
吸わなきゃ吸わないで済むんであれば
吸える体勢で、お得意さんや職人さんに薦められて
じゃ、いただきます
ふー
いやあ、うまいですねえ
なぞ言いながら(やっぱ、まずいな)
と思えるのが理想だよなあ
と大伍長どのと先日話しておりました。

クルマの中のタバコの臭(にお)い、臭(くさ)いです。
Posted by はやあさ at 2010年10月12日 21:56
はやあささん、おはようございます。

飲み会の時などついつい吸っちゃいます。orz...

吸わなくて済むなら吸わないほうが
人生楽しそうです。
Posted by なおたろなおたろ at 2010年10月13日 07:40
>そうそう、私もなんとなく吸っていません。
>吸わなきゃ吸わないで済むんであれば
>吸える体勢で、お得意さんや職人さんに薦められて
>じゃ、いただきます
>ふー
>いやあ、うまいですねえ
>なぞ言いながら(やっぱ、まずいな)
>と思えるのが理想だよなあ

禁煙宣言を正式にしているわけではないので(←こじつけ)
今日、10時のお茶で職人さんに勧められるまま
一本。ほぼ一週間ぶり。
まだ、うまいです。
でも、三回吸ったくらいから
気持ち悪くなりました。
1mgでも。

この手、使えるかもしれない。
Posted by はやあさ at 2010年10月21日 14:23
はやあささん、こんばんは。

たまにもらいタバコすると
(とはいえ1本が高いので、20円とか払いますけど)
気持ち悪くなって、
あぁそうそう、こんなに不愉快になるんだっけ、
みたいに思うくせに、
ついつい貰ってしまう自分が嫌いです。

そのうちピタっと止められるさぁ、きっと。
Posted by なおたろなおたろ at 2010年10月21日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。