2010年10月07日
ゲリラ豪雨なう
毎度まいど当やおいブログへ
お立ち寄りありがとうございます。
ちょいと前のことですが

あっちのほう、ゲリラ豪雨中です。
事務所に戻ったらしばらくして
こっちのほうもゲリラってました(←意味わかんねー)。
バケツをひっくり返したような、
なんてもんじゃなく、
プールの底が抜けちゃったのかしらん?
くらいの勢いです。
※個人の感想です。
とある方は芝生を植えたばっかりの庭が
すっかり流されてしまったそうです。
お気の毒さまでございます。
やんばる(=南の島の北部)のゲリラ豪雨は激しいのですが、
実は南の島の中部の方が激しいと思います。
もう生きているのが嫌になるくらい
打ちのめされます。
特に運転中、
くれぐれもお気をつけて。
お立ち寄りありがとうございます。
ちょいと前のことですが

あっちのほう、ゲリラ豪雨中です。
事務所に戻ったらしばらくして
こっちのほうもゲリラってました(←意味わかんねー)。
バケツをひっくり返したような、
なんてもんじゃなく、
プールの底が抜けちゃったのかしらん?
くらいの勢いです。
※個人の感想です。
とある方は芝生を植えたばっかりの庭が
すっかり流されてしまったそうです。
お気の毒さまでございます。
やんばる(=南の島の北部)のゲリラ豪雨は激しいのですが、
実は南の島の中部の方が激しいと思います。
もう生きているのが嫌になるくらい
打ちのめされます。
特に運転中、
くれぐれもお気をつけて。
Posted by なおたろ at 12:41│Comments(4)
│非日常
この記事へのコメント
おはようございます
植えたばかりの芝生が流れるようなら畑も流されてしまいましたか?
自然災害には勝てませんね。農家の道はキビシイ~
植えたばかりの芝生が流れるようなら畑も流されてしまいましたか?
自然災害には勝てませんね。農家の道はキビシイ~
Posted by 自遊人 at 2010年10月08日 05:10
自遊人さんおはようございます。
ゲリラ豪雨はピンポイントの雨なので、
交通事故のようなものかも。
畑はたぶん大丈夫ですよ。
その前にもう台風でぐちゃぐちゃですから。
ゲリラ豪雨はピンポイントの雨なので、
交通事故のようなものかも。
畑はたぶん大丈夫ですよ。
その前にもう台風でぐちゃぐちゃですから。
Posted by なおたろ at 2010年10月08日 09:43
こいつ、最近東京にも出没しました。
おされなシロガネーゼを横目で見ながら
ふふ~んとクルマを走らせ・・・
なんてとんでもない!
東京タワーの前あたりから、そう
なおたろ氏のおっしゃる(バケツの底ならぬ)
プールの底大解放状態。
対向のダンプトラックの水はねなんぞ、
海で大波くらったようなもんで
クルマが揺れます。まるで船旅。
ワイパー全開でも、確実に5秒は前の見えない
この走行中の恐ろしさ、あーおそろしや
全車両、徐行運転。
シロガネーゼはみなズブヌレーゼ(うまくないな)で
ブラウスの背中にきっと目が釘付け、の余裕もなく。
で、多摩川を渡る2km前で、
雨から抜け、
道路は全く濡れて居らず
な、なんだったんだー
と、まじで車中で叫んでおりました。
今年の夏一番の思い出でございます。
おされなシロガネーゼを横目で見ながら
ふふ~んとクルマを走らせ・・・
なんてとんでもない!
東京タワーの前あたりから、そう
なおたろ氏のおっしゃる(バケツの底ならぬ)
プールの底大解放状態。
対向のダンプトラックの水はねなんぞ、
海で大波くらったようなもんで
クルマが揺れます。まるで船旅。
ワイパー全開でも、確実に5秒は前の見えない
この走行中の恐ろしさ、あーおそろしや
全車両、徐行運転。
シロガネーゼはみなズブヌレーゼ(うまくないな)で
ブラウスの背中にきっと目が釘付け、の余裕もなく。
で、多摩川を渡る2km前で、
雨から抜け、
道路は全く濡れて居らず
な、なんだったんだー
と、まじで車中で叫んでおりました。
今年の夏一番の思い出でございます。
Posted by はやあさ at 2010年10月12日 21:45
はやあささん、おはようございます。
昔はスコールとかいって
熱帯、亜熱帯地方の名物だった気がします。
今じゃゲリラ扱いだもんなぁ(笑
やっぱ温暖化の影響なのでしょうか。
運転中はほんと危ないのでお気をつけ遊ばせませませ。(自戒を込めて)
昔はスコールとかいって
熱帯、亜熱帯地方の名物だった気がします。
今じゃゲリラ扱いだもんなぁ(笑
やっぱ温暖化の影響なのでしょうか。
運転中はほんと危ないのでお気をつけ遊ばせませませ。(自戒を込めて)
Posted by なおたろ
at 2010年10月13日 07:36
