2010年12月17日

気味悪い

気味悪い

ヘンテコ(←死語?)なメールが届きました。



用心しながら全選択すると

気味悪い

背景色と同じ色のテキストも現れました。



よくわからないので
そのまま翻訳サイトにペースト→翻訳。

気味悪い



意味わかんねー。


なんか変なの踏んじゃったかなぁ?

桑原桑原。


同じカテゴリー(パソコンとかネットとかケータイとか)の記事
三脚届いた!
三脚届いた!(2011-12-25 18:50)


この記事へのコメント
踏みました踏みました。

メールもWEBメールで一旦チェックしてから格納してますが、一体何が目的でこんなに変なメール出すんですかねぇ。
もしかしたらチェックしてる会社の人が仕事作るためにやってんじゃないかと思うほどです。
Posted by 自遊人 at 2010年12月17日 06:10
自遊人さん、おはようございます。

まぁ蚊取り線香の会社が蚊を飼育してばらまく、とか
ウイルス対策ソフトメーカーがウイルスをばらまく、とか
そういう都市伝説の類いでしょうか。

今回は全部英語なので、なおさら気味悪です。
Posted by なおたろ at 2010年12月17日 08:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。