てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 非日常 › 地デジ化とか済んだの?

2011年02月17日

地デジ化とか済んだの?

こんばんは。

世間の皆さまは地デジ化とか
もうお済みなのかしらん?

あ、オラは生まれてこのかた
テレビを買ったことがないから
地デジ化とかそんなレベルにすら
達してないんですけどね。

唐突なんだけど
地デジ化とか済んだの?
白い熊なんぞ。

でな、
この白い熊さんったらな。

地デジ化とか済んだの?

ベクターデータなんよ。

恐るべしグラメ職人!

それともビットマップデータを
グラデーションメッシュに変換する
便利ツールとかあるのでしょうか?
不勉強で済みません。

ま、地デジ化とカンケーねー話だけどね。

あ、雪かきとかブラックアイスバーンとかには
気をつけてね。

あ、これも南の島はカンケーないね。


同じカテゴリー(非日常)の記事
疲れたさぁもう
疲れたさぁもう(2012-06-17 22:51)

おらの空
おらの空(2012-05-23 23:24)

復活のご挨拶
復活のご挨拶(2012-05-14 00:38)


Posted by なおたろ at 21:17│Comments(3)非日常
この記事へのコメント
おはようございます

テレビ・・ないんですか!
地デジ化はパソコンだけできてません。
10年来録画機として利用してますが、パソコン毎更新か?
車も買い換え待ちですし、お金かかる事ばかりで”熊”った!
Posted by 自遊人 at 2011年02月18日 05:47
はいぃ〜
東京湾岸ミサイル発射台です
本日、日本郵政のゆうパックお試しキャンペーン(普段利用していない事業者に後日利用料金を割り引く)を使い格安でパソコン三台を発射しました
さて我が家のパソコンモニターは先日、地デジテレビになりました。
割と便利だよ
Posted by 発射準備完了 at 2011年02月18日 16:58
自遊人さんこんばんは。

おかげさまでテレビはなくても生きてこれました。

しかしながら地方暮らしも何かと金がかかって大変ですな。
南の島もうっかりすると割高なになる生活費。
気をつけなければいけません。

発射準備完了さん(笑っちゃう)、何から何までありがとうございます。

楽しみにしております。
このご恩はぜひ出世払いで!


それにしても未だにテレビの使い方とか
よくわからない小生です。
パソコンでいっか、みたいな。
Posted by なおたろ at 2011年02月18日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。