2011年03月29日
いろいろ不作
昨日は海人のかたにお話をうかがう機会を得ましたが、
なにかと大変なご様子でした。
遠く離れた南の島でも
決して対岸の火事ではないようです。
がんばって海人のかた!
それにしても今年の南の島は寒いです。
水温もぐぐっと下がって
年の初めには14度とかもあったそう。
そりゃ冷たすぎるっす。
それから日照不足。
古いデータですけど、
都道府県別で快晴日数の一番少ないのが
南の島。(たぶん今でもそう変わらないと思いますが)
困りました困りました。
なにかと大変なご様子でした。
遠く離れた南の島でも
決して対岸の火事ではないようです。
がんばって海人のかた!
それにしても今年の南の島は寒いです。
水温もぐぐっと下がって
年の初めには14度とかもあったそう。
そりゃ冷たすぎるっす。
それから日照不足。
古いデータですけど、
都道府県別で快晴日数の一番少ないのが
南の島。(たぶん今でもそう変わらないと思いますが)
困りました困りました。
Posted by なおたろ at 23:16│Comments(4)
│非日常
この記事へのコメント
おはようございます
最近、海水温のデータ見ていませんでした。
これから夏にかけての気温、梅雨の降水量が気になるところです。
農業・漁業関係者の方の苦労は私たちにはわかりません。
安曇野に来て"農"を営む人とつきあいが多いですが、農"業"は無理だ(食っていくのが)と言ってます。
漁業は兼業はなかなか難しいでしょうから、失った時の辛さははかりしれませんね。
そちらの方にも津波はいきましたから程度の差はあれ影響はあったことでしょう。
三陸の海藻、さんまとまた口に出来る日を期待したいです。
沖縄のもずくや海ブドウも食べたいなぁ~
晴天率といえば、松本平は意外と晴天率が高いです。
冬も乾燥して寒いです。
でも我が家は晴天率が悪いです。松本の7割くらいな感じです。晴れてても雨や雪がよく降りますから!
最近、海水温のデータ見ていませんでした。
これから夏にかけての気温、梅雨の降水量が気になるところです。
農業・漁業関係者の方の苦労は私たちにはわかりません。
安曇野に来て"農"を営む人とつきあいが多いですが、農"業"は無理だ(食っていくのが)と言ってます。
漁業は兼業はなかなか難しいでしょうから、失った時の辛さははかりしれませんね。
そちらの方にも津波はいきましたから程度の差はあれ影響はあったことでしょう。
三陸の海藻、さんまとまた口に出来る日を期待したいです。
沖縄のもずくや海ブドウも食べたいなぁ~
晴天率といえば、松本平は意外と晴天率が高いです。
冬も乾燥して寒いです。
でも我が家は晴天率が悪いです。松本の7割くらいな感じです。晴れてても雨や雪がよく降りますから!
Posted by 自遊人 at 2011年03月30日 06:09
自遊人さんおはようございます。
野菜つくってさぁ出荷だ、
って時に汚染!?なんて
生産者もつらいですね。
なんとか立ち直ってほしいところです。
津波は八重山のほうで養殖棚が流されたそうです。
なんでも今回の災害は沿岸部500キロにわたり、
そこで国内の約1/3の水揚げをまかなっていたそうです。
南の島でも2次加工3次加工など直接の被災はなくても連鎖廃業するケースが心配されているようです。
野菜つくってさぁ出荷だ、
って時に汚染!?なんて
生産者もつらいですね。
なんとか立ち直ってほしいところです。
津波は八重山のほうで養殖棚が流されたそうです。
なんでも今回の災害は沿岸部500キロにわたり、
そこで国内の約1/3の水揚げをまかなっていたそうです。
南の島でも2次加工3次加工など直接の被災はなくても連鎖廃業するケースが心配されているようです。
Posted by なおたろ at 2011年03月30日 09:56
ひどいんだよ、ハウスものとかさ、殆ど関係なくても売れない。
今は野菜みんな買わないから安いぞ!
買えよ!旨いぞ!冷凍でも保存できるぞ!
昨日両親と、みんな何やってんだろうねー
ああ、これで春以降の野菜、きっと高騰するねー
って話してたら、朝のニュースで案の定同じ話し。
微に入り細に入り、ってわけにはいかないんだろうけどさあ
もちょっと生産者と購買者の気持ち考えて欲しいなあ
さっき戦車もとい洗車したけど
もう黄色い花粉で覆われています。
おい花粉!自重しろよ!こんなときくらい
と、独りごちてます。
今は野菜みんな買わないから安いぞ!
買えよ!旨いぞ!冷凍でも保存できるぞ!
昨日両親と、みんな何やってんだろうねー
ああ、これで春以降の野菜、きっと高騰するねー
って話してたら、朝のニュースで案の定同じ話し。
微に入り細に入り、ってわけにはいかないんだろうけどさあ
もちょっと生産者と購買者の気持ち考えて欲しいなあ
さっき戦車もとい洗車したけど
もう黄色い花粉で覆われています。
おい花粉!自重しろよ!こんなときくらい
と、独りごちてます。
Posted by はやあさ at 2011年03月30日 16:15
はやあさ様、おはようございます。
うっかりお返事し忘れておりました。
野菜が一番おいしいのにね。
ほんと迷惑な話です。
ところでこれから先、野菜どころかいろんなものが値上げする予感です。
南の島は花粉がないので天国らしいですよ、花粉症の方には。
春先だけ長期滞在する花粉避難民もいらっしゃいます。
うっかりお返事し忘れておりました。
野菜が一番おいしいのにね。
ほんと迷惑な話です。
ところでこれから先、野菜どころかいろんなものが値上げする予感です。
南の島は花粉がないので天国らしいですよ、花粉症の方には。
春先だけ長期滞在する花粉避難民もいらっしゃいます。
Posted by なおたろ at 2011年04月03日 08:00