2011年05月11日

モニタの件

モニタが不安だから
変換するアダプタを探してみた。

Dr.Bott / VGA-EXTRACTOR ADC‐VGA変換アダプタ

というのが必要なようだ。

しかしながら、すでにもう売ってない……orz....みたい。

マニアックなパーツだなぁ……。


1)現状、デュアルモニタ用に空いているポートは
モニタの件
ADC端子。

2)LR様よりいただいたモニタは
モニタの件
VGA端子。



3)シャア専用 富士通専用モニタ
モニタの件
端子名不明。音やら何やらも一緒に接続してくれる優れもの。

1)と2)、または1)と3)を繋げる
素敵なケーブルがあれば良いみたい。

とりあえず備忘録代わりに。


同じカテゴリー(パソコンとかネットとかケータイとか)の記事
三脚届いた!
三脚届いた!(2011-12-25 18:50)


この記事へのコメント
①シャア専用ケーブル
 私も呼び名は分かりませんが、これって便利でしょ?
 映像、音声だけでなく電源もセットで接続しますからね。
 富士通はこれを世界スタンダード化したかったようです。
 結局、だめでしたけど・・・
 ってな訳でMacモニター変換アダプターはないでしょう。
②VGA⇒ADC変換アダプター
 まずないだろうね。今度、秋葉原へ散歩に行ったとき、
 中古パーツ屋で探してあげるよ。


じゃね
 
Posted by LR at 2011年05月12日 20:38
LRさん、こんばんは。
おぉそうだったそうだった。

よく考えれば電源コンセントがないんだった。

凄いっす。 富士通万歳ですね。

なんでこんな便利なものが世界標準にならなかったのでしょうか?

残念で悔やまれます。

もうトラブル続きでマックどころかパソコンのことが大っ嫌いになってきましたよ。トホホのホ

万一秋葉で発見されたらぜひ着払いでお送りくださいませませ!!
Posted by なおたろなおたろ at 2011年05月13日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。