てぃーだブログ › 南な暮らし方2 › 非日常 › 嫌みなやっちゃ

2011年05月18日

嫌みなやっちゃ

最近、国内外問わず宿泊施設の口コミを
読むのが習慣となっているオラでございます。

下手な小説読むよりよっぽど面白いっす。

嫌みなやっちゃ
※クリックすると大きくなるはず。

ま、清掃の落ち度はホテルの落ち度だけどさ。

人類以外の生物の方が
はるかに数の多い過疎地のホテルに泊まって
アリがどーこーって言ってもなぁ。

そこはホテルが建つ前は、
ジャングルだったんだし築古いし。

も少し予算を用意してもらえたら
新しくて海を望める高層階をご用意できたのに……。

金出さない人に限って文句が多い気がするのは
オラだけかな。※個人の感想です。

機会があっても二度と泊まらないくせに……。

おや、こんな時間に誰k……


同じカテゴリー(非日常)の記事
疲れたさぁもう
疲れたさぁもう(2012-06-17 22:51)

おらの空
おらの空(2012-05-23 23:24)

復活のご挨拶
復活のご挨拶(2012-05-14 00:38)


Posted by なおたろ at 23:53│Comments(2)非日常
この記事へのコメント
昔、キャンプ場に家族で遊びに行ったときの実話。

夜中に隣のテントで夫婦喧嘩勃発!

奥さん
「どうしてこんなに背中の痛くなるキャンプ場選んだの!」
旦那さん
「そうだよね、石ころだらけで痛いよね」
奥さん
「安くは無い料金払ってんだから管理人にクレーム言ってよね!」
旦那さん
「でもそれがキャンプ場なんじゃないの?」
奥さん
「何言ってんの?ちゃんと料金払ってんだから、当然でしょ。」
「管理人に石ころどけてもらってよ!」

ってな感じ。

翌朝、他のテントの人たちにも聞こえていたらしく、そこかしこの朝食中の会話が「あいつら◎鹿だねぇ」ってな感じ。
私も嫁さんと大笑いした経験があります。

クレーム申し立てって、常識と非常識を天秤にかける行為なんで自分の常識が問われるんだね。
あと、ちゃんと面と向かってクレーム言える人って意外と少ないよね。
あとでこそこそ、言いまわるから始末に終えない、と思うこのごろです。
Posted by LR at 2011年05月20日 19:26
LRさんこんばんは。

実話のおはなし、痛い奥様ですね。
旦那さんに同情します。

おもしろ夫婦のお話をありがとうございました。

人を見たらクレーマクレーマーと思えって
死んだばーちゃんも言ってました。

お客様の期待値を上回れなかったときの恐ろしさ、
つくづく身にしみております。
桑原桑原。
Posted by なおたろなおたろ at 2011年05月20日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。