2011年05月25日
海外からのアクセス
毎度まいど当やおいブログへ
お立ち寄りいただきまして
まことにありがとうございます。
便利な無料ツールのひとつに
どこの国からアクセスがあったか、
というのが分かるのがあります。

ななななんと地球の反対側、
ブラジルからおこしいただいたとは
胸熱でございます。
とはいえ駄ブログゆえに
お役に立てずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ところで日本の地球の反対側(←日本語あってる?)は
人によっては大西洋だとかアルゼンチンだとか
という説などいろいろあるようですが、
何はともあれ、
ブラジルシンドローム(とかそっちらへん)にならないよう
お祈りいたします。
お元気で。
お立ち寄りいただきまして
まことにありがとうございます。
便利な無料ツールのひとつに
どこの国からアクセスがあったか、
というのが分かるのがあります。

ななななんと地球の反対側、
ブラジルからおこしいただいたとは
胸熱でございます。
とはいえ駄ブログゆえに
お役に立てずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ところで日本の地球の反対側(←日本語あってる?)は
人によっては大西洋だとかアルゼンチンだとか
という説などいろいろあるようですが、
何はともあれ、
ブラジルシンドローム(とかそっちらへん)にならないよう
お祈りいたします。
お元気で。
Posted by なおたろ at 01:11│Comments(2)
│パソコンとかネットとかケータイとか
この記事へのコメント
おはようございます
きっとブラジルの移民が南の島の生活ぶりを参考にしようと見に来ていると思われ。(たぶん違うな)
深度労無、地球の核を抜ける弾丸特急が走ればコーヒー豆の買い付けにも便利になりますかね。いよいよ値上げかTT
きっとブラジルの移民が南の島の生活ぶりを参考にしようと見に来ていると思われ。(たぶん違うな)
深度労無、地球の核を抜ける弾丸特急が走ればコーヒー豆の買い付けにも便利になりますかね。いよいよ値上げかTT
Posted by 自遊人 at 2011年05月25日 06:51
自遊人さん、こんばんは。
いつもいつもありがとうございます。
ブラジルのほうが南の島よりも
うんとうんとはじけている気がします。
あっちらへんも楽しそう。
ブラジルシンドロームになれば、たしかに買い付けは楽になりそう(笑
コーヒー値上げはきちんと生産者に恩恵があれば
いいんですけどねぇ。
途中の右から左へ流している一部の人だけが儲かって儲かってしょうかねーぜヒャッハー、
なんて状況のような気がします。
いつもいつもありがとうございます。
ブラジルのほうが南の島よりも
うんとうんとはじけている気がします。
あっちらへんも楽しそう。
ブラジルシンドロームになれば、たしかに買い付けは楽になりそう(笑
コーヒー値上げはきちんと生産者に恩恵があれば
いいんですけどねぇ。
途中の右から左へ流している一部の人だけが儲かって儲かってしょうかねーぜヒャッハー、
なんて状況のような気がします。
Posted by なおたろ
at 2011年05月26日 18:37
