2011年06月02日
明日のハリウッドを担うクリエーター
いつもいつもお世話になっております
LRさまより教えていただきました。
ありがとうございました。
一見おバカちゃんですが、
クオリティーは高いと思いました。
※個人の感想です。
上出来です!素晴らしい。
しかしながらすでにハリウッドが死に体だから、
インターネット上で活躍されるんでしょうね、きっと。
がんばれー!
LRさまより教えていただきました。
ありがとうございました。
一見おバカちゃんですが、
クオリティーは高いと思いました。
※個人の感想です。
上出来です!素晴らしい。
しかしながらすでにハリウッドが死に体だから、
インターネット上で活躍されるんでしょうね、きっと。
がんばれー!
Posted by なおたろ at 16:00│Comments(4)
│非日常
この記事へのコメント
こんにちは~
↓↓ここで御用かを見ていて、LR氏の記事にリンク、再び戻ったらまた同じ記事に戻りました。
う~ん。フォースは偉大だなぁ。
ライトセーバー欲しいですね。
交通整理のバイトしてて無理につっこんでくる車がいたら、これで真っ二つに~~。
ポリ公とも十分戦えますよ。
でもね、フォースが弱いんだよね。
あのホースも短いし・・・^^「マスター意味違いますって」
「ホースを信じろ」
恋愛すると暗黒面に引きずり込まれるのも怖いな。
ひゃっは~
ちなみに田舎じゃチェーンソー代わりにもなるよ
フォッフォッフォッ
↓↓ここで御用かを見ていて、LR氏の記事にリンク、再び戻ったらまた同じ記事に戻りました。
う~ん。フォースは偉大だなぁ。
ライトセーバー欲しいですね。
交通整理のバイトしてて無理につっこんでくる車がいたら、これで真っ二つに~~。
ポリ公とも十分戦えますよ。
でもね、フォースが弱いんだよね。
あのホースも短いし・・・^^「マスター意味違いますって」
「ホースを信じろ」
恋愛すると暗黒面に引きずり込まれるのも怖いな。
ひゃっは~
ちなみに田舎じゃチェーンソー代わりにもなるよ
フォッフォッフォッ
Posted by 自遊人 at 2011年06月02日 16:18
自遊人さんこんばんは。
すみません、フォースの偉大さがよく分かりません。
田舎の者でごめんなさい。
ライトセーバー1家に1本ですね。ぜひ国策で配布してほしいところです。
たしかに伐採や除草が楽になりそうです。
すみません、フォースの偉大さがよく分かりません。
田舎の者でごめんなさい。
ライトセーバー1家に1本ですね。ぜひ国策で配布してほしいところです。
たしかに伐採や除草が楽になりそうです。
Posted by なおたろ
at 2011年06月02日 19:25

フォースの力は偉大なり!
と彼等は言いますが、日本語に訳すと
「力の力は偉大なり!」となります。
[訳わかんない]と学生のころ、思っていました。
しかぁ~し!このビデを見て、知りました。
「フォースの力は太陽をも動かす」
(地球を動かしたのかも・・)
この力があれば、四六時中、太陽光発電が出来ますね。
(地球の裏側は常に真っ暗ですが・・・)
フォースの力は偉大なり。
話は変わりますが、ライトセーバーってライフセーバーに似てませんか?
と彼等は言いますが、日本語に訳すと
「力の力は偉大なり!」となります。
[訳わかんない]と学生のころ、思っていました。
しかぁ~し!このビデを見て、知りました。
「フォースの力は太陽をも動かす」
(地球を動かしたのかも・・)
この力があれば、四六時中、太陽光発電が出来ますね。
(地球の裏側は常に真っ暗ですが・・・)
フォースの力は偉大なり。
話は変わりますが、ライトセーバーってライフセーバーに似てませんか?
Posted by LR at 2011年06月04日 11:07
LRさんこんばんは。
超能力とかそんな感じでしょうか。
訳わかんない
を
別の六文字で表現すれば、
屋上屋を架す
ってやつですね(昭和ですみません)。
ライトセーバーとライフセーバーはよく似ていると思いますが、
たぶん似て非なるべつものだと思います(だんだん意味わからんくなってきた)
超能力とかそんな感じでしょうか。
訳わかんない
を
別の六文字で表現すれば、
屋上屋を架す
ってやつですね(昭和ですみません)。
ライトセーバーとライフセーバーはよく似ていると思いますが、
たぶん似て非なるべつものだと思います(だんだん意味わからんくなってきた)
Posted by なおたろ at 2011年06月05日 18:13