2012年02月26日
アラフォーからはじめる英会話レッスン
先日、とあるアメリカ人の若いカップルを
後ろに乗せて軽くドライブ。
おそらくフェンスの向こうのカリフォルニア州に
赴任してきたKilling Machine見習いとその彼女、
といったところでしょうか。
どうやら南の島にやってきたばかりで
ニッポン語など全然話せないようす。
間が持たないなぁと思い、
とりあえずDo you know Lady Gaga?(あなたはレディガガさんを知っていますか?)
I love Lady Gaga, music & dance fantastic!(←正しいかどうかは別として、オラレディガガさん大好きだ!音楽とダンス最高じゃん、もし差し支えなければオラと結婚してくれないか、ガガ姐さんひゃっはー、という思いを込めて)
そしたら鼻で笑うわけさ、若い二人が。
あ、あれ?どうしたんだ、おまいら、
↑これもんでノリノリじゃないのか、と思ったその刹那、
ナンチャラカンチャラnaturalナンチャラカンチャラ……
Do you know?
と言うから、
ソ、Sorry, I don't know(な、何を言っているのかさっぱり分かんねーっす、という思いを込めて)

※写真はイメージです
あっけなく会話が終わってしまいました。
異国の方とまだまだコミュニケーションのとれないオラでした。
それにしてもコピーいつ終わるんだろ。
あと5時間とか出てるけど正気かしらん?
今夜は徹夜必至だな、こりゃ。
2012年02月24日
2012年02月23日
やること多くてヘトヘトです
ご無沙汰しております。
いろいろ同時多発で
処理が滞っております。
ブログどころではございません。
ごめんなさい。
とりあえず
畳とパソコンは新しいほうがいい、
という死んだばーちゃんの教えが
だし昆布のように身にしみている
今日この頃でございます。
おかげさまで元気に生きております。
それでは皆様ご自愛をば。
ごきげんよう。
いろいろ同時多発で
処理が滞っております。
ブログどころではございません。
ごめんなさい。
とりあえず
畳とパソコンは新しいほうがいい、
という死んだばーちゃんの教えが
だし昆布のように身にしみている
今日この頃でございます。
おかげさまで元気に生きております。
それでは皆様ご自愛をば。
ごきげんよう。