2009年03月08日
ミーバイ味噌汁

昨日の夕市でゲットしたアラミーバイの
おみそ汁を美味しくいただいております。
参事に教わった通り、
頭を湯引いて鱗取りしたつもりでしたが、
まだたくさん残ってました。

ちなみに調理前のこの2つの顔は
まるで兄弟のように瓜二つですが、
もちろん同一人物(?)です。
左が右の顔、右が左の顔です。
ひゃ〜しっかり目玉まで食った食った。
美味しかったよう。

鯛や鱸やなんだかんだと違って
やたらとヌルヌルしてるし
見た目もグロテスクですけど、
味は最高です。
Posted by なおたろ at 22:18│Comments(2)
│食や宴やお気になお店など
この記事へのコメント
おはようございます
顔を見るとグロテスクですが、きっと美味しいのでしょう。
これがホントの"アラ汁"ですね。
パソコンの画面をピッと押すと出てこないかな~。
出てこないですねzzzzz
魚なんてもうなん何年もさばいてません。
包丁はあるけどね。
顔を見るとグロテスクですが、きっと美味しいのでしょう。
これがホントの"アラ汁"ですね。
パソコンの画面をピッと押すと出てこないかな~。
出てこないですねzzzzz
魚なんてもうなん何年もさばいてません。
包丁はあるけどね。
Posted by 自遊人 at 2009年03月09日 06:46
ミーバイは和名がヤマトハタというそうです。
ビジュアル的にはアレですが、
けっこうな高級魚でして、
ハイエンドモデル(?)には
赤いアカジンというのがいて、
これなどはキロ¥3,000くらいしますよ。
最近はめっきり少なくなっているみたいですけど。
ちなみにアラミーバイはキロ¥1,000〜¥1,500くらいみたい。
ビジュアル的にはアレですが、
けっこうな高級魚でして、
ハイエンドモデル(?)には
赤いアカジンというのがいて、
これなどはキロ¥3,000くらいしますよ。
最近はめっきり少なくなっているみたいですけど。
ちなみにアラミーバイはキロ¥1,000〜¥1,500くらいみたい。
Posted by なおたろ
at 2009年03月09日 20:29
