2010年06月24日
速報!結乃会
ま、速報!っちゅうほどの
ネタじゃないんだけどさ。

さっきまで泳いでいたグルクンとか。
お刺身が最高でございました。
釣ったその日じゃないと
グルクンの刺身は食べられませんからね。
お誕生日祝いのケーキも。

どさくさにまぎれて
いただいちゃいました。
美味しかった〜。
ご馳走さまでございました。
今日はもうなんかバテバテで
ほとんど写真を写せませんでした。
ごめんなさい。
そんなことより聞いてくれよ>>1よ(←死語)。
このところ忙しくて睡眠不足なんですが、
さすがに今日はダウン。
チキファク終了後帰宅→飯食う→気絶→夕方起床したものの、
どういう訳か眼鏡が見当たらなくて。
超弱視にスーパー乱視の上、
どうやら最近は老眼ビギナーも
デビューしたみたいなオラ。
ちなみにこれは意外と知られていない事実なんだけど、
眼鏡を探している時のオラって当然裸眼なんですよ。

適当なんだけどなんとなくこんな感じの世界なのね。
※画像はイメージです。何の関係もありません。
例えば3008×2000pixelの画像だったら
フォトショでいうところの
【フィルター】→【ぼかし】→【ぼかし(ガウス)】で半径【5】pixel。
そのレイヤーを2、3枚複製して
位置をずらして透明度を下げたくらいかしらん。
※個人の感想です。
なもんでちっとも見つけられないわけ。
仕方がないからサングラスをかけてみたの。

※画像はイメージです。何の関係もありません。
度が入ってるからピントはOKなんだけど、
家ん中だから真っ暗だわけ。
探すことたぶん10分以上。
結局、台所に転がってたんだけど、
そんなこんなで大騒ぎな今日この頃でした。
それじゃまた。
お仕事に復帰いたします。
ネタじゃないんだけどさ。

さっきまで泳いでいたグルクンとか。
お刺身が最高でございました。
釣ったその日じゃないと
グルクンの刺身は食べられませんからね。
お誕生日祝いのケーキも。

どさくさにまぎれて
いただいちゃいました。
美味しかった〜。
ご馳走さまでございました。
今日はもうなんかバテバテで
ほとんど写真を写せませんでした。
ごめんなさい。
そんなことより聞いてくれよ>>1よ(←死語)。
このところ忙しくて睡眠不足なんですが、
さすがに今日はダウン。
チキファク終了後帰宅→飯食う→気絶→夕方起床したものの、
どういう訳か眼鏡が見当たらなくて。
超弱視にスーパー乱視の上、
どうやら最近は老眼ビギナーも
デビューしたみたいなオラ。
ちなみにこれは意外と知られていない事実なんだけど、
眼鏡を探している時のオラって当然裸眼なんですよ。

適当なんだけどなんとなくこんな感じの世界なのね。
※画像はイメージです。何の関係もありません。
例えば3008×2000pixelの画像だったら
フォトショでいうところの
【フィルター】→【ぼかし】→【ぼかし(ガウス)】で半径【5】pixel。
そのレイヤーを2、3枚複製して
位置をずらして透明度を下げたくらいかしらん。
※個人の感想です。
なもんでちっとも見つけられないわけ。
仕方がないからサングラスをかけてみたの。

※画像はイメージです。何の関係もありません。
度が入ってるからピントはOKなんだけど、
家ん中だから真っ暗だわけ。
探すことたぶん10分以上。
結局、台所に転がってたんだけど、
そんなこんなで大騒ぎな今日この頃でした。
それじゃまた。
お仕事に復帰いたします。
Posted by なおたろ at 23:05│Comments(2)
│食や宴やお気になお店など
この記事へのコメント
わかるなぁ~それ。(しみじみ)
僕は眼鏡を探す眼鏡を捜すための眼鏡を持っています。(ガハハ、お~れ~はじゃいやぁ~ん)
つまり、眼鏡を無くした時に使う眼鏡を用意した挙句、それすら見つけられなかった時の為に使う眼鏡、を持っているというわけです。
結局、眼鏡の管理が出来ないので、探すための眼鏡すらどこに置いたか忘れてしまうわけです。
眼鏡を準備する用心深さは有るが、物を管理する能力が無い証拠ですよね。
あ、そうそう。
沖縄行きの準備は順調に進んでいます。
往復の飛行機は押さえたし、ホテルも押さえた。完璧です!
しかぁ~も!水遊び用のフローティングジャケットの準備も完了。
あとは度付きの水中眼鏡が必要かもね。アハハ
僕もかなりの近眼ですが、水中だと、どういうわけか、遠くがよく見えると思わない?僕だけかな?理由が分かる方がおられれば教えてください。
完全に水中に潜っているわけだから屈折は無いだろうし・・・・
あ~楽しみだ。(台風が来チャッタリしたりして)
僕は眼鏡を探す眼鏡を捜すための眼鏡を持っています。(ガハハ、お~れ~はじゃいやぁ~ん)
つまり、眼鏡を無くした時に使う眼鏡を用意した挙句、それすら見つけられなかった時の為に使う眼鏡、を持っているというわけです。
結局、眼鏡の管理が出来ないので、探すための眼鏡すらどこに置いたか忘れてしまうわけです。
眼鏡を準備する用心深さは有るが、物を管理する能力が無い証拠ですよね。
あ、そうそう。
沖縄行きの準備は順調に進んでいます。
往復の飛行機は押さえたし、ホテルも押さえた。完璧です!
しかぁ~も!水遊び用のフローティングジャケットの準備も完了。
あとは度付きの水中眼鏡が必要かもね。アハハ
僕もかなりの近眼ですが、水中だと、どういうわけか、遠くがよく見えると思わない?僕だけかな?理由が分かる方がおられれば教えてください。
完全に水中に潜っているわけだから屈折は無いだろうし・・・・
あ~楽しみだ。(台風が来チャッタリしたりして)
Posted by LR at 2010年06月25日 18:15
LRさんこんばんは。
いつもいつもありがとうございます。
小生も眼鏡バックアップ体制は万全のつもりです。
普段なら置く場所も決めているのですが、
今回はドジこいちゃいました。
会えるのを楽しみにしておりますよ〜。
てるてる坊主の制作を推奨いたします。
いつもいつもありがとうございます。
小生も眼鏡バックアップ体制は万全のつもりです。
普段なら置く場所も決めているのですが、
今回はドジこいちゃいました。
会えるのを楽しみにしておりますよ〜。
てるてる坊主の制作を推奨いたします。
Posted by なおたろ
at 2010年06月25日 21:27
