2007年10月10日
1日15日の神秘考2

1日15日の神秘考1 の続きです。
では潮の満ち引きは誰のせい?
それはね、もちろんお月さまのせい。
言わずもがなのことだけれども、
すべての生き物はこれに影響を受けている部分が
かなりありますね。
この世はお月さまに支配されているんじゃないかとさえ思う、
とは件のCねんさん。
そういえば満月の夜に殺人事件が多い、
という話を聞いたことがあるけど、
これもやっぱお月さまのせいかしらん。
とにかくお月さまの影響は強すぎて
反作用もあるかもしれないけど、
まだまだ科学では解明できていない
ブラックボックス的パワーがあると
Cねんさんは何度も念を押すのです。
ふーん。確かに言われてみればそんな気にもなってきましたよ。
そんなパワーに満ちあふれた大潮には、
生き残りを懸けた生命の源が漂っているので、
大潮の海水は上等なのだそうだ。
そうか、じゃあおいらも今度の大潮は
海へ行ってみようっと。
11日13時過ぎが干潮だから、
チキファク後でいいタイミングじゃありませんこと。
そうだ、大潮の干潮から満潮へ向かう約6時間は
子作りにも最適だとおっしゃていたっけ。
どうだ、かみさん。
試してみるかい?
それにしても
お月さまにかわっておしおきよ!
とはものすごく深い真理なのかも知れない。
(どういう意味だ!)
子作りにも最適だとおっしゃていたっけ。
どうだ、かみさん。
試してみるかい?
それにしても
お月さまにかわっておしおきよ!
とはものすごく深い真理なのかも知れない。
(どういう意味だ!)
Posted by なおたろ at 02:02│Comments(0)
│じんぶんや考え